※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🐰
家族・旦那

悩み相談というか、愚痴になります🙇‍♀️現在妊娠7ヶ月、妊娠&結婚を機に…

はじめまして😌長文失礼します🙇‍♀️
悩み相談というか、愚痴になります🙇‍♀️

現在妊娠7ヶ月、妊娠&結婚を機に
東京での生活を辞め、旦那を連れてわたしの地元、
わたしの実家で暮らしています!

実母についてです!

元々上京も反対だった母は、上京生活の7年間
ずっと帰ってきてほしいと言ってました。
わたしも妊娠をきっかけに旦那と話し合い、
母の要望通り、帰ってくることにしました。
ですが、更年期なのかなんなのか、
なにかにつけて文句を言ってきます。
例えば夕ご飯の準備中に、
「最初に箸だしてよ‼️💢」や、
「お風呂の準備は誰がするの!?💢」レベルのことを
突然怒りながら言ってきます。
また、旦那に対してはまだなにも直接害はないですが、
旦那がいないところで、
わたしと旦那はすぐにどうせ別れる、
なんであんな人を選んだのか、もっといい人いただろうに、
あんた、絶対ヤリ○ンでしょ?
旦那の足音と声がうるさくて寝れない、
煙草吸いすぎ、匂いがしてくる(旦那外で吸ってて灰皿も外です)
子供が産まれても絶対手伝わない
などなど、わたしに毎日のように言ってきます。

旦那はとても気をつかって生活してくれていて、
足音も常にそろりとそろりと歩いていますし、
仕事から帰ってきたらすぐ寝るのでそもそも声なんてしません。

知らない街へわたしの為に一緒にきてくれて、
母と同居してくれて、本当に旦那には感謝しているので
いつ母から旦那へ、とばっちりがくるのか毎日不安です。

母はわたしが物心着く前に離婚し、
兄とわたしの2人を必死に育て上げ、家まで購入し、
今も仕事では役職がつき、忙しそうです。
尊敬してますし、ここまで育ててくれたことに
本当に感謝していますし、とても大好きです。

ストレスがすごい溜まってて疲れてるのも
言ってること全て本心で言ってるわけじゃないのも
ちゃんとわかっています。
ですが、幼少期の頃から母に怒られると
勝手に泣けてきてしまうところがあり、
突然怒りながら物事を言われると
びっくりして泣きそうになってしまいますし、
旦那のことを言われるのもとても傷つき、
毎日お風呂で泣いています。

なにか言われても黙っていることもわたしは多いですが、
その場で言い返し、ケンカになることも多々あり、
その度、自分の部屋に母が引きこもり、
次の日もプンスカしています。

旦那には上記のこと伝えていません。

出ていくことも考えましたが、
実家に来る際、あっちで使っていた家具家電は
全て処分してしまったのと、
東京から地方への大掛かりな引越しを終えて
まだ2ヶ月の為、すぐまた引越しとなると、
金銭面が落ち着きません…。
なにより、我が家に老犬がいて、
上京で離れてた分、最期までもう二度と離れたくありません。
離れるとまた帰ってきて、と言ってくる母も
目に見えてます。

我慢するしかないんですが、
愚痴りたかったです😭😭😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😭
実母だと余計に色々言ってしまうのかもですね💦
今は難しいかもしれませんが、離れて暮らす方がお互いの為だと思います。
遠くまで行かずとも、近所でも良いので少なくとも別の家の方が…
家具は一時的にでも、ジモティやリサイクルショップなどで激安で購入するとか…
愚痴りたかっただけなのに変に口出ししてすみません💦

  • はじめてのママリ🐰

    はじめてのママリ🐰

    コメントありがとうございます😭‼️✨
    本当仰る通りです😭😭😭
    母も実子には八つ当たりも含め、色々言いやすいんでしょうね😂
    とりあえず犬が生きてるうちは
    悩みを上回る癒しなので、頑張ります🔥笑

    • 11月23日
ちむちむ

初めまして☺️✨
毎日お疲れ様です🥲妊娠中なのにとても苦労されているようで
心配です😔どうかストレスを溜めすぎないでくださいね。

私も去年実家に同居していたのでお気持ち少し分かります。
実親だと遠慮がない分、思ったことをオブラートに包まないでストレートな言葉で言われること多いですよね😔😔
私も母とよくぶつかり(産後のメンタルの不安定も重なり)喧嘩ばかりでした🥲このままだと親を嫌いになってしまうかもと思い、同居は解消して今は生活しています。
今は妊娠中でご事情もあるようですが、限界が来たら同居解消もお考えになってもいいと思います🥲🥲

  • はじめてのママリ🐰

    はじめてのママリ🐰

    はじめましてっコメントありがとうございます😭‼️✨
    わたしも妊娠中のメンタルと母の更年期&忙しすぎメンタルがぶつかってるのかもですね…🥲

    気持ちがわかるとのことで、とても嬉しいです🥲✨
    ママリで文章化したことと、そういったコメントいただけることでとても発散になりました😭💗
    同居解消に向けて、少しずつでも準備していこうと思います🙇‍♀️

    • 11月23日