※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供が言葉が少なく、周りの子供に比べて遅れていることが心配。自閉症や発達障害ではないか不安。要相談。

1歳10ヶ月、言葉が少ないです…

ママ
パパ
これは意味を分かっていってる感じではなさそうです。
一応ママーって呼んでくれるのですが
上の子が呼んでるのを真似してる感じで…

キャラクターは全てアンパンマン
これ誰?は全てお姉ちゃんの名前

パン
ジュース
アイス
あちー
もっと

ねこ
カンカン(電車)
ちっち(おしっこが出る前に言います)

くらいです😢


座ってー
行くよー
お風呂だよー
ポイしてー
とかは通じてます。

見たいYouTubeは指を指してこれ!と言ってます。

周りの同じ月齢の子に比べると
だいぶ遅れている気がして心配です。

自閉だったり発達障害ですかね?

上の子が早すぎて異常に遅く感じます😭

コメント

はじめてのママリ

3歳姉と1歳10ヶ月の弟を育てていますが、同じ様な感じです。うちの場合3歳姉がもう少し遅めだったので、1歳10ヶ月でこれくらいなら十分だと思って育ててます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😮‍💨上の娘は異常なくらい早くてこの時期普通に会話してたので、単語だけに驚いてしまい…💦

    安心しました😭

    • 11月23日
k

男の子ってそんな感じの子多いと思います☺️
うちは2人とも意味のある単語が出てきたのが1歳8〜9ヶ月頃だったので……1歳10ヶ月頃はやっと言葉が増えてきた!くらいの頃です✨
これ誰?みたいなこちらの問い掛けにしっかり答えるのなんかはもっと全然後だった記憶です……😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子ってやっぱり遅いんですかね?

    1歳10ヶ月頃は単語だけでしたか?2語文なんて夢のまた夢で…😭

    • 11月23日
  • k

    k

    全然、単語だけでしたよ!1〜2ヶ月前から意味のある単語がポツポツ出てきて(それまでは完全に宇宙語ペラペラでした笑)、やっと数が増えてきたなー!くらいの時期でした😄
    2語文は2歳になってからですね💦

    女の子はお喋り早い子多いですよね✨
    うちは2人とも↑こんな感じだったので、同じ歳くらいでペラペラ喋ってる子見ると、見た目は1歳くらいだけど……何歳?!と戸惑ってました😂笑

    • 11月24日
deleted user

1歳10ヶ月ころ言葉2つだけ😂

現在2歳なるのですが今も2つだけママ、マンマで意味わかってないです😂
それぐらい理解と言葉ありましたら大丈夫ですよ☺️

指差しなし、ポイ捨て、おふろだよわかるけど、とってー、閉めて分かりません😅
現在変わってないです😱

  • deleted user

    退会ユーザー

    変わってない❌分かってないです!
    文字間違えました💦

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人差すごいですよね、言葉😭

    うちも全然会話にならないので不安で不安で😩

    • 11月23日