
生後11日の女の子の体重についての質問です。退院時の体重が減少しており、母乳のみで育てています。2週間検診で体重が増えず、心配しています。体重の増減についての経験を教えてください。
生後11日の女の子を育ててます。
体重についての質問です。
出産したとき2800で産まれてきましたが退院のとき2770でした。
入院中はミルクと母乳混合でしたが母乳希望のため退院してから母乳のみでやってます。
退院のとき体重が減っていたので2週間検診に行ってきましたがあまり体重が増えてなく2790しかありませんでした。
母乳の回数は1日8から10回です。
助産師さんにはまだ体がついていっていないので日中あげれるだけ母乳をあげてください。夜はお母さんが疲れてしまうと思うのでミルクをあげてくださいと言われました。
産まれてから体重は減るから大丈夫だよと周りから言われますが心配です。
みなさんのお子さんは体重減りましたか?
またどのぐらい減りましたか?
教えてください。
- あんず(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

陽菜湊(о´∀`о)
うちも3人とも退院時は減ってました。
1ヶ月健診では頻回授乳のおかげかそれなりに増えてました。

ノウゼンカズラ
減りました!!
出生体重2905
退院時2772
生まれて2日目は2674だったみたいです👶
-
あんず
退院後はミルクもあげましたか?
それとも母乳の回数を増やしましたか?- 12月26日
-
ノウゼンカズラ
元々混合希望だったのでミルクあげてました 🙋
ただ以外と母乳が出てたのか、二週間後の母乳外来で45㌘/日増えてて注意されました😫
特に頻回授乳はしなかったんですが…
母乳はいくらでもあげていいって言われてるので、ママが少し大変そうだけど頻回授乳頑張るといいかもしれませんね😊- 12月26日
-
あんず
そうなのですね(>_<)
頑張ってみます(>_<)- 12月26日

やま
うちは退院するとき2gだけ増えましたが産まれてから体力ついてちゃんと飲めるようになるまで体重は減るらしいですよ〜!
なのでうちは珍しいと言われました。(笑)
なのでそこはあまり気にしなくていいと思います。
しっかり授乳していれば体重は少しづつでも増えます👍🏻
うちは今は逆に平均以下の体重です😂
-
あんず
そうなのですね(>_<)
病院で入院中も減ってるからって言われてしまって心配で。
授乳してるのになぜって思ってしまって(>_<)
授乳がんばります。- 12月27日
-
やま
ほとんどの赤ちゃんは入院中でも体重減るみたいですよ〜!
これから嫌でも体重増えて抱っこするのに大変になってきますから、あまり気にせず行きましょ😉- 12月27日
-
あんず
そうですよね!
ありがとうございます(>_<)- 12月27日
あんず
どのぐらい減ってましたか?
1日の母乳の回数は何回でしたでしょうか(>_<)?
陽菜湊(о´∀`о)
どのくらいかは覚えてませんが減ってはいました。
授乳回数は数えてませんが、間隔気にせずあげてるので結構多いです。
あんず
回数増やしてみます。
ありがとうございます!