
4ヶ月の娘を連れて車で3時間半の帰省。義両親は新幹線を勧めるが、混雑や荷物の心配。車での移動は大丈夫でしょうか?
4ヶ月を過ぎた娘がいます。
この年末年始、実家に帰省するのですが、渋滞なしで車で3時間半ほどかかります。
それを義実家の両親は、移動時間が長い、車の振動が心配だから新幹線で行き来しろと言います。新幹線なら待ち合わせなど除いて、2時間半くらいです。
1ヶ月前に都合で実家に帰るときも、新幹線で帰ってこいと言われたので、大きな荷物をもって新幹線を使いました。
しかし今回は年末年始…とても混んでるし、席がとれるかも分かりません。もし機嫌が悪くなったときも周りへの気遣いが半端じゃないm(__)m
正直、こまめに休憩をとりながら帰ればいいのでは?と思うし、子供の荷物も多いし、
娘の心配してくれる気持ちも嬉しいですが、移動の手間、交通費など大人の事情も考えてほしいな…
義両親の言うとおり、4ヶ月の娘を連れて車での長距離移動は、やはりやめておいた方がいいのでしょうか?m(__)m
- とまとま(7歳, 8歳)

こたろう
育児おつかれさまです‼︎
あっという間に今年が終わりますね。
私は車で行くほぉがいぃのでは⁈と思います。冬季感染症の流行ってる時期に人混みの中移動はベビーへの負担が大きいと思います。
車での渋滞も困りますが、渋滞情報を確認して時間を少しでもずらせばいいんじゃないかなーっと思います‼︎休憩挟みながらになるでしょうから通常の倍の時間はかかりそぉですけどねー💦

退会ユーザー
チャイルドシート嫌いじゃなければ、車の揺れで赤ちゃんだいたい寝ちゃってると思いますよ(^o^)

退会ユーザー
今からだと新幹線のチケットとれますかね?車の運転、渋滞などが苦でなければ車で帰ります!車の中の方が最悪授乳も出来るし、プライベートな空間なので。
どうしても新幹線なら、年末年始の新幹線の混み具合は半端ないので、荷物は極力減らして、前もって送れるものは送ります。

tu
休み休みしながら車での移動が良いと思います!
新幹線では荷物もありますし、何かと対処が難しいですよね…
感染症などもあるし時間短縮くらいしかメリットは見つけられないですね…
時間はかかってしまいますが、車移動頑張ってください!

m.i
インフルエンザとかはやってるのに4ヶ月のこどもをそんな人混みにつれていけないです!!!
もし感染したらどうしてくれるんですか?って思っちゃいます( ;∀;)
感染が怖いので車でいきますと伝えた方がいいです!

Hiiiina
私は首が座った頃から3時間ほどかかる両家に車で帰ってましたよ!
車の振動と言ってもガタガタの山道を3時間も走るわけではないし、ノロや胃腸炎が流行ってる人混みに赤ちゃんを連れて行くほうが心配です💦
荷物も赤ちゃんいるだけで倍以上多くなるし、泣かれると精神的に疲れるし(||-д-)
インフルやノロになった方がかわいそうだから車で帰ってきましたーでいいと思います😅

椿
実家まで2時間かかるところに住んでます!
旦那が単身赴任でいないので、毎週のように行き来してます💦
意外と車の振動で寝てくれてるので、休憩せずに行ってます。
3時間半であれば、1~1時間半で休憩すれば問題ないと思いますよ!
いまいろんな感染症が流行ってますし、新幹線の中なんて密室に近いので誰かかかってる人がいたら大変なので、やっぱり車のほうがいいですよ!

とまとま
一斉の返信になってすみませんm(__)m
やはりみなさんの回答を見ると車の方がいいですよね💦😭
義両親をどう説得するか…m(__)m
旦那さんにももう一度、相談してみます(>_<)
コメント