
コメント

mama
マグやコップでむせるのは、哺乳瓶に慣れているので量を自分で調整して飲めないからだと思います。
少しずつ飲むように都度声掛けをしてあげて、何度も練習すれば飲めるようになりますよ☺
例えば寝る前にだけミルクを飲めるルールにして、それ以外はどんなに泣いても与えないようにすれば、数日で理解して日中は要求しなくなると思います。
お茶や白湯は食事以外でもこまめに与えていれば脱水症状は起こらないと思いますが、どうでしょうか?
mama
マグやコップでむせるのは、哺乳瓶に慣れているので量を自分で調整して飲めないからだと思います。
少しずつ飲むように都度声掛けをしてあげて、何度も練習すれば飲めるようになりますよ☺
例えば寝る前にだけミルクを飲めるルールにして、それ以外はどんなに泣いても与えないようにすれば、数日で理解して日中は要求しなくなると思います。
お茶や白湯は食事以外でもこまめに与えていれば脱水症状は起こらないと思いますが、どうでしょうか?
「離乳食」に関する質問
そろそろ離乳食を始めようと思うのですが、ブレンダーは必要でしょうか? 買ってよかった、買わなくてよかった、買わなかったけど買えばよかったなどご意見聞きたいです! 一応離乳食セットは買ったので、すり鉢などは…
離乳食の椅子 リッチェルのこれ使ってる方いますか? 使いやすいですか? 離乳食終わるまで使えるのかなぁ 現在バウンサーであげてますがいつもご飯あげてる途中でぐずるのでバウンサーが原因?とか考えてしまって... で…
3回食が元々10時半、14時半、18時半で食後にミルクあげてます。 10ヶ月より前かそのくらいから、14時の時に寝てることが多くなって、15時半から16時頃にずれ込みそうだとあげなかったり、フルーツとヨーグルト、おやつだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
たしかに、哺乳瓶に慣れているのでマグやコップが苦手なのかもしれません😭練習あるのみですよね!
日中泣いたらあげてしまうので、ルール決めて夜だけとかにしないと結局飲み続けるようになってしまいますよね💦お茶や白湯もあまり飲まないので脱水症状が心配で・・・。こまめにあげようとしても嫌がったりしちゃうので結局ミルクをあげてしまい悪循環ですよね😭