
産後の書類作成タイミングについて相談中。入院中に書くか、退院後に夫と一緒に作成するか迷っている。不安や情緒不安定で助言を求めている。
産後の書類をいつ作成したか教えて下さい。
職場への提出書類が多く、とりあえず産前に書けるところは書いて、産後に書くところも付箋など貼ってなるべく産後は最小限の労力で書類を作成できるようにはしています。
また、夫は育休を取得してくれますがその他に頼れる人はいません。
入院期間は順調であれば最短で産後4日目の午後です。
産後に記載する書類について
①入院中に一人で記載して退院後夫にも確認してもらう
②退院してから夫にも確認してもらいながら作成する
どちらの方がいいのでしょうか?
退院して子育てが不安な時期になるべく負担を減らしたいとは思っているのですが、入院中に書類を記載する体力や時間があるのかなとも思います。
「たった書類の記載くらい…」と思われる方もおられるかもしれませんが、最近情緒不安定で物忘れや注意力が散漫になっているので書類の記載などもすごく不安になっています。
初産で産後の自分の状態があまりイメージがついていないのですが、産後はさらにひどくなるのかなと思いまして…。
アドバイスいただければ嬉しいです。
- ママリ(2歳2ヶ月)

退会ユーザー
とーってもお気持ちわかります💦
産前産後、注意力散漫になりますよね🥲
私は時間に追われて焦ると間違ったりしてしまいそうでしたので、入院中にある程度書いてしまい、退院後に夫に確認してもらいました。
里帰りなどされるのであれば、退院後も時間が取れるかもしれませんが、されない場合は赤ちゃんのことでバタバタしてしまってなかなか書類をゆっくり書く時間が取れないかもしれません💦
私の場合は、娘たちがNICUに入院してたので母子同室でもなかったため、入院中にかなり時間があったのもありますが、、、🥺
コメント