

退会ユーザー
私が家計管理しているので家計からです🙌🏻

はじめてのママリ
さいふ一つなので、自分のとか夫のとかないです。
うちは、夫の稼ぎは、夫と私ふたりで稼いだものという認識です。わたしが夫のぶんの家事とか回しているあいだに、夫が私のぶんの仕事を回している、それにより二人の生活が成り立っている、という意識です。

はじめてのママリ🔰
旦那からもらうお金に含まれています🙌

ちゃん
育休中です🙌🏻
育休入る前からも主人が払ってくれてます🫡

ママリ
育休中です!
自分で払ってます!

退会ユーザー
家計からですよー!

退会ユーザー
貯金は全てまとめてるので、、
家計から出してます。

はじめてのママリ🔰
本体代金は自分の貯金から一括購入して、通信料のみ月2千円くらい家計からです!

うないも
2000円前後なので自分で払ってます😀

いちご🍓
家計から出してます!

ゆり
専業主婦です。
収入0なので当然主人の給料から支払ってます。

もあきゅん
別財布なので収入がなくても携帯代や医療保険など自分の貯金から払ってました😂よくよく考えたら妊婦健診とか出産時のも自分で払ってました。

ちゃん
主人が払ってると言うか家計から出してます!

はじめてのママリ🔰
旦那の給料から支払ってます!

まろん
専業主婦なので旦那のお金です☺️

はじめてのママリ
みなさんありがとうございます😭
素敵な旦那さんがいるんだなと、グッドアンサー押しちゃいました…笑
コメント