※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めり🔰
子育て・グッズ

2ヶ月以降、寝返りができるようになった1ヶ月後から吐き戻しが増えています。症状は軽く、様子を見ているが、寝返り後に吐き戻しすることが続いています。心配ですか?

5ヶ月 吐き戻し

2ヶ月以降
滅多に吐き戻しはなかったのですが、寝返りができるようになって1ヶ月、
ここ2日やたら吐き戻しが多いです。

とはいえ、はきもどすのはほんの少しで
顔色も良いし熱もないし
授乳時間なればガンガン飲むし
機嫌は悪い時は悪いけど、良い時は良い(通常通り)し、、
様子見で良いんでしょうか。。

授乳後しばらくは縦抱きにしてゆっくり過ごすなどしていますが
布団に置いた途端寝返りしてしまい吐き戻ししていることが今朝から3回ありました。

コメント

おちゃ🍵

寝返りするようになるとお腹圧迫されて吐き戻しするのあるあるみたいですよ🫠
元気に飲んでいれば大丈夫かと思います🙆‍♀️

  • めり🔰

    めり🔰

    そろそろ離乳食、、と思っていたのですが、もう少し先延ばししようかどうしようか💦

    あるあるなら
    どんどん始めちゃおうかな

    回答ありがとうございました😊

    • 11月22日
  • おちゃ🍵

    おちゃ🍵

    うちは5ヶ月からモリモリ始めました🍚笑

    • 11月22日