※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

縮毛矯正やめようか迷ってます🥲小学生の頃から縮毛矯正を始めて、3ヶ月…

縮毛矯正やめようか迷ってます🥲

小学生の頃から縮毛矯正を始めて、3ヶ月から半年に1回かけてます。
産後美容院に行けてなくて、初めて1年以上伸ばしっぱなしで…
こんなに地毛部分が伸びることはないので、いっそ活かした髪型にしてみようかな?と迷ってます。

ただ、顔まわりは癖が酷すぎるのと、前髪がないと合わない感じがするので、部分矯正はしようと思ってます。
でもそうすると、
部分矯正+カットで11000円
全体矯正+カット+トリートメントで15000円
と、あんまり変わらないなぁという気もして…😅

あと地毛の真ん中くらいからのウェーブはいい感じなんですが、頭頂部が地毛ストレートでパーマかけた人みたいに綺麗ではなく、毛が浮いたような感じになります。

実際縮毛矯正やめてみた方がいたら、どうだったか教えてください!

コメント

ma

私も縮毛やめれない人間です😂

根本の件、おっしゃりたいことよーーくわかります‼︎
ほんとにめんどくさい毛質ですよね…つくづく。
お金もかかるし、その状態キープするには頻繁に美容室へ。。

私は縮毛して毎日毛先はコテで巻いてるんです。
結局、伸ばしたい部分て根本ですよね〜。
逆に言うと根本さえ綺麗だったらその他はなんとでもなりますもんね😅

娘の毛質も同じく心配してます。

悩んだ末の極論は…アフロ👩‍🦱が1番いいんだろうなぁって…。
(仕事など諸々事情考慮し現実的ではないですが)

ちなみに、私も産後とかながーいこと縮毛できなかった時期ありました。
そりゃもう 頭がでかいのなんのって 笑。

私が縮毛やめるときは、常に髪を結ぶスタイルをする覚悟を決めた時ですね🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりやめられないですよね🥲
    うちの子も私の天パが遺伝してしまって…💦
    まだ赤ちゃんだからふわふわしててかわいいですが、悩むときが来るだろうなと思っちゃいます😭
    海外の方だとアフロみたいな縮毛活かした髪が似合う方もいますが、日本人でやってたら個性的!って感じになっちゃいますよね😂
    今ほぼ縛ってますが顔まわりはどうしても…
    共感できる回答ありがとうございます😭

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

私も小学生の頃から縮毛矯正かけ続けてます!

そして同じように産後美容院に行けずにかなり放置して、これから子どもにもお金かかるしもうこのままかけずにいってしまおうか…と思ったのですが、結局やっぱり絶対無理!!!ってなっちゃいました。

私はかなり癖毛の扱いが得意な美容師さんに担当してもらっているのですが、あなたの場合クセを活かした髪型は無理ってハッキリ言われてます😅

私は部分的にクセが強い場所があるのと、クセの種類もいくつか複合的に混ざっているので超扱いづらいです。
量もめちゃくちゃ多くて…

いっそクリクリの天パのほうが結んだりしたら可愛かったのになぁ〜と思っちゃいます😅

クセを活かした髪型ができるかどうかは美容師の腕もあるので、活かした髪型ができるのかどうか、その場合はどんな髪型になるのか、遠慮せず美容師にガンガン相談してみるといいと思います!

やめた体験談じゃなくてやめられなかった体験談で申し訳ないですが…

維持する大変さとかお金とか本当に共感するのでついコメントしてしまいました🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに、これから子どもにお金かかるし…でやめたいのですが、やっぱ無理ですよね😂
    はっきり言ってくれる美容師さんだといいですね✨
    週末美容院に行くので、相談して決めてみます😌
    矯正しようかなと9割思ってますが😂笑
    ありがとうございます!

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週末美容院行かれるんですね✨結構美容師さん質問されるの好きな人も多いので聞いてみるといいかもです😆
    リフレッシュしてきてくださいね〜❤️(矯正だと結構疲れますけど😅

    あ!それともう一つ私の担当の美容師さんから言われたことなんですが✨

    縮毛矯正だと3ヶ月〜半年に1回美容院に来れば良いけど、矯正なしのカットだけだったら多分毎月来ないといい感じのヘアスタイルは保てないよ〜。と!

    そうすると、カットとトリートメントで毎月1万くらいかかるなら、3ヶ月に1回3万の矯正でもかかる金額は同じくらいで、カットスタイルだとスタイリング剤とかも要るし、実はカットだけでヘアスタイル維持する方が高くつくかもよー?と言われて…

    あ、なるほどー!!ってなりました(笑)ご参考までに

    どちらになっても満足のいくヘアスタイルになりますように💕

    癖毛つらいですけどお互いがんばりましょー!!

    • 11月23日