
娘の喘息で眠れずストレス。咳が頻繁で治療しても改善せず、アレルギーもあり、我慢できず苦しい。
眠れんの、ほんとストレス!
娘の喘息発作、最近頻繁に出で咳で毎日眠れない。
咳もずーっと、オェオェえずく咳。ほんとうるさい!
病院も行って薬ももらって吸入もして胸のシールも貼っとるのに!
去年RSで入院し、そこから喘息発症し、今年はヒトメタにもなりそこから更に喘息悪化!
ダニハウスダストアレルギーもあるから、布団も全部コインランドリーで頻繁に洗って乾燥かけて、体も乾燥してかアレルギー反応なのか、ボリボリ掻いてうるさい!薬は毎日塗ってる!え?何がダメなん!
しゃーないよ、しゃーないのはわかる!けどまじでうるさいしイライラするもうほんと無理!
我慢して!とか言ってもそんなん無理なのは分かるけど、まじ我慢して!ほんとたまらん!
- はじめてのママリ🔰(7歳)

みゆ
状況はちょっと違いますが気持ちはすっごくわかります😭😭
我が家も10月から1ヶ月ずっと子供達順番に体調崩してて、熱があればうなされて一晩中ぐずられ、長女は7歳なのに泣いてる理由言わなくて、泣いてるだけじゃわかんない!何が辛いか言って!言わないなら静かに寝てて!といっちゃいました…
長男はアトピー持ちで夜中に痒い痒い!くすりー!とずっとボリボリ泣きながらかいて、薬塗っても塗ってもかくから、もうかかないで我慢するしかないの!とイラついてしまいます…
寝られないの辛すぎますよね…具合悪くて辛いのは分かってるけどこっちも辛い😭😭
毎日本当にお疲れ様です!

ナオ
うちも喘息で4回入院してるんですけど、本当夜大変ですよね
ハウスダストでしたら、早めに防ダニシーツ(まずは敷布団から)にかえてください!
我が家、防ダニシーツにしてから、一度も喘息でなくなりました!
値段はピンキリですが、高いものは洗ってもくたびれないので、やっぱり長持ちします!
枕や洗える毛布(羽毛は喘息引き起こすので良くないです)など、寝具を変えると親も楽ですよ〜
-
ママリ
すみません。防ダニシーツや、敷布団、どこで買われましたか?
色々ありすぎて分からなくなってます。喘息が本当に辛くて。。- 11月25日
-
ナオ
分かります、私も色々と見過ぎて、何がいいのか分からなくなりました🥹
布団は元々マットレスでしたので、購入はしていません。
シーツは楽天で購入しました!
「マモルくん」で検索していただいたら出てくるかとおもいます!
¥7700で購入しました!
【新商品 綿100%】蒸れを逃がす コットン 防水ボックスシーツ【α】 セミダブル 120x200x35cm マモルくん 防水シーツ 防ダニシーツ おねしょシーツ 寝汗 洗濯機 脱水機 乾燥機 OK ニオイ カビ ポイント際 マットレスカバー ベッドカバー ベットシーツ
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/auc-shirokumacare/sd1000-co-ap/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share- 11月25日
-
ナオ
すみません、こちらはセミダブルの値段です
あと、枕もパイプ枕に変えて、洗剤もアリエールのダニよけプラスに変えてます!- 11月25日
-
ママリ
ありがとうございます。
ブラックフライデー中なので、早速調べます。
あまり安すぎるのも信用出来なかったので、ご意見助かります🙂- 11月25日
-
ナオ
コメントに、まずは敷布団からと書いておきながら、買ってないなんて、申し訳ないです😣
シーツを変えただけですけど、効果大でした!
あと、こちらのシーツ、おねしょのことも考えて防水加工されてます…
乾きにくいのが難点です😭- 11月25日

ママリ
同じくです🌀
乾燥の季節が弱く…
花粉症もあるのでこの時期ずっと咳が夜中〜明け方続きます🌀
上の子はアトピーもあるので、赤ちゃんの頃からボリボリ掻く音がノイローゼになってます🥶
うちの場合、保湿剤塗るのも嫌がるし、手洗いうがいも言ってもテキトー💦
すごいイライラしちゃいます😢
今も咳で起こされました…

RINA
うちも喘息とかじゃないですが、上の子の鼻水が全然治らず(といっても症状軽そうなのですが😂)毎晩寝る時になったら思いっきり鼻をすすって、思いっきり口から息を吐く、みたいな呼吸の仕方をしてて。本人も気になるのはわかるのですが、毎晩その音を寝落ちするまでずっと聞かされるのがとってもストレスで、しょうがないとわかっていてもイライラして気が狂いそうでした😂😂
なんかできることはしてるのになぁって責められた気持ちになりますよね…

はじめてのママリ🔰
子供が悪いわけじゃないけど睡眠不足だとイライラするし色々やってるのになんで??ってなりますよね🥺
たまに旦那さんと交代で見てもらったりとかはできませんか🥺?

はじめてのママリ🔰
私が子どもの頃そんな感じでした。
目も痒い体も痒い喘息で息苦しくて眠れない親に言っても分かってくれない。てか無視?
すっごーく辛かったの覚えています。
逆に何でこんな辛いのに自分らはイビキかいて寝れるんや。と思っておりました。
そして大人になってからあんたの世話で大変やったって言われるけど心のケアされてないから有り難みも半減します。
薬効かないならセカンドオピニオンでもして夜ぐっすり眠れるようにしてあげてください。
夜泣きや授乳頑張れたんで大丈夫です!大丈夫?と言ってお手てさすってあげてください。
コメント