※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学習中の内容に加えて、音の出る地球儀や知育グッツについてもっと知りたいです。

年長で計算やひらがなカタカナ以外で覚えておくといいよ!ってこと、下記以外になにがありますでしょうか?
また、知育グッツのおすすめを知りたいです!

【いま学習していること】
時計の読み方
曜日
月(1がつ2がつなど)
干支(だれがどの動物かなど)
星座(だれがなに座かなど)
一昨日、昨日、今日、明日、明後日
最近ピアノ始めました!
都道府県
国旗
歴史上の人物 
うんちのできかた
簡単な英語

【もっている、または購入予定の知育グッツ】
音の出る地球儀買おうかなと思ってます!
こどもちゃれんじの知育グッツ
タッチペンの英語の本


コメント

omochichan

お受験ですか?でしたら何も言えませんが、そうでなければ、ママさんがかなり力を入れて頑張っていらっしゃるようなので、後はお子さんの興味のある分野を伸ばしてあげたらどうかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    受験は全然考えていません💦
    興味のある分野を伸ばしたいと思います🎵

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

家族に小学校教員がいます。
子供に入学前必要なこと教えて~と言ったら平仮名カタカナの次は漢字と足し算引き算を教えていました。小一の漢字は全て読み書きできるようになりました。書き順、字の綺麗さめちゃくちゃ厳しく教えていました。そこまでやらなくても💦もっと褒めてあげたら💦というくらい厳しめに💦干支とか星座は1度も話で出たことないです。都道府県も知ってた方がいいとパズルやらせていました。国旗はあまり力入れていませんでした。知育グッズではなく手作りで色々やってもらいました。買うならカラーのやる気出るやつがいいと言っていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    いろいろなことに手を出すのではなく、まずは重要な科目を伸ばすのも大事ですよね💦
    字が汚いのできれいに書けるようにしようと思います!
    手作りでいろいろされてたんですね!
    もし思い出せたらでいいのですが、どのようなものを作っていたか教えていただけますでしょうか?💦
    家では、100均で売っている安い時計に、学研の時計を参考にして自分で色塗りしてわかりやすくしたりするのはやったみました!

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません、下に投稿してしましいました💦

    • 11月22日
はじめてのママリ

字をとにかく丁寧に綺麗に書くことです!
小学校、字はかなり厳しいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    字をきれいに書けるよう練習してもらおうと思います!❣️

    • 11月22日
mamari

一番大切なのは、楽しい!ということだと思います。すべき勉強ではなく したい勉強であれば、どんなことでもよいと思います。

知識を詰め込むことより、なぜ?どうして?を大切にすることがおすすめです。
先日、平安時代の貴族は働かないのにどうして贅沢できたのか?という質問をされました。政権 政治の中心 等の言葉も、わかっているようで説明するのは難しいです。年長さんだと、もっと違う視点でなぜ?どうして?が生まれると思います。教えるのではなく、一緒に考える(主に子どもに考えさせる)とよいと思います。

塾講師をしています。
星座は注意が必要です。星占い(誕生日)の星座と理科で習う星座(夏の星座や冬の星座)は異なるからです。

それから、遊びや生活の中で分数の概念を理解しておくと学習に役立つと思います。例えば、ホットケーキやカステラを切るとき、折り紙を折るとき等、分数についてつぶやくようにすると、関心を持ったり、考え方がわかったりしていくと思います。
分数が得意な子は、15分=1/4時間 等もすぐ理解できるし、高校数学の弧度法(ラジアン)も簡単にできます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    塾講師されてるんですね✨
    すごいです!!
    なるほど❣️
    詰め込むのではなく一緒に考えるというのは素敵だなぁと思いました😃💕

    星座気を付けないとですね💦
    プラネタリウムが好きなので理科で習う星座も知っていけたらいいなと思っています✨

    分数の概念も生活のなかで身に付けていこうと思います‼️

    • 11月22日
  • mamari

    mamari

    字を綺麗に…について
    字を綺麗に書けることは大切なことではありますが、そこをきちんとやらせ過ぎて嫌いになってしまっては本末転倒です。
    小学校では、とめ はね はらい 等、きちんと教え、正しく書けないと❌になることも多いですが、中高では、とめはねはらいはほとんど関係なく、読めればよいです。
    すごく字が下手なのに成績が良い子もたくさんいます。ただ、字が汚いことで計算ミスをすることもあるので、楽しむことを優先しつつ正しい字を丁寧に書く意識を持たせていけたらよいと思います。

    絵本をたくさん読んであげるのもおすすめです。字が読めるようになると、子ども自身に読ませて読んであげることが減る親子もいますが、読んでもらうことでお話の世界に入れたり、想像力、思考力、共感力等が高まりますので、ぜひ読み聞かせや語りをたくさんしてあげてほしいです。

    何をできるようにしておくか…というよりは、どんな能力を育てておくか…と考えた方がよいと思います。学ぶための基礎力、生きる力、そのような能力があれば、結果は自ずとついてくると思います(*^^*)

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とめ、はね、はらいを正しく書くようにすると自然と綺麗な字に近づきそうですね!
    きれいにというよりは丁寧に正しい字を書けるようにする癖をつけられたらいいなぁと思いました✨

    絵本は自分で読めるようになってからも「読んで!」と言われてて、自分で読んだ方が勉強になるのになぁ...と思いつつもしぶしぶ読んでいましたが、読みきかせも良いことだと知れてとても嬉しいです❤️

    基礎力、生きる力をつけられるように、ですね!!
    いろいろ詰め込むばかりでなく、土台作りがんばります❣️
    詳しく本当にありがとうございます😃💕❤️

    • 11月23日
  • mamari

    mamari


    保育士をしていた経験から、読み聞かせボランティアとして小学校に伺っています。朝の短い時間なので絵本を読んでいます。1年生はもちろん、3年生でも絵本を喜んで見て(聞いて)くれます。

    私自身、今も絵本が大好きです。絵本を教科書(学習のため)に使うのではなく、ぜひ、純粋に楽しませてあげてください。楽しむことが、勝手に様々な能力の向上に繋がります😊

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読み聞かせボランティアされててすごいです❣️
    何事も楽しむことが大事なのですね✨
    絵本読んでいる時間はこどもとまったりでる時間でもあるし、学習の事ばかりにとらわれず、楽しみながら絵本を読む時間を大事にしていこうと思いました😃💕

    • 11月24日
りんご

小学校までにしておくと良い事として取り入れているのは、興味を持つ事、疑問に思う事(疑問に思った時に仮説を立てる事、仮説を検証する事)とかですかね。ただ教えられるのを覚えるのではなく体で覚えられるようにはしています。そこに文字や計算をプラスする感じにはしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    考え方がとっても素敵です✨
    ただ暗記するだけではなく、思考力をつけられるようにしていこうと思います!!

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

すごいですね😳😳😳
年長さんでこれだけできるの、びっくりしちゃいました!
お子さんは色んなことに興味があるのですね!

他の方もおっしゃってますが、字を丁寧に書く癖があればいいかもしれませんね✨

ちなみに、、グッツではなくグッズかと💦すみません気になって💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    全部できるわけではなくてどれも学習中という感じです💦

    丁寧に書くようにするの大事ですね😃💕

    わぁぁ本当に恥ずかしいです🙈😱
    グッズです😂💦💦💦
    優しくご指摘いただき、ありがとうございます‼️

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

ここまで学習していたら大丈夫ですよ。

それでも、他にも取り組みたいのであれば。。


縄跳び

紐の結び方

とかですかね。

生活面だと傘を自分でさして畳むといったことはひとりで出来るように練習したほうが良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    傘は大好きなので晴れでもさしたりして遊んでてできるようになりました😂笑

    縄跳びやひもの結び方もやってみようと思います🎵

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

例えば足し算だと単語帳の表に5+3とかいて裏に8というのを子供と一緒に作って、見た瞬間答えが言える練習カードとか、漢字の練習は飽きないように本人が好きなもの入れたり名前を入れたり色々工夫して作ってくれていました。字の綺麗さは心折に来てるのかな?と言うくらい厳しく教えていました。私なら花丸つけるーくらいの字にも❌つけてダメ出しして、子供も泣きそうになっていました。初めが肝心だからここはしっかりやる!と言っていました。確かにかなり字は綺麗になりました。あと他の方も書かれていますが、非認知能力って言うんですかね?本人が興味あることはどんどんやらせてました。虫取りして観察させて、どうしてここには沢山虫がいて、あっちにはいない?みたいにとにかく何故何故考えさせていました。自分たちで考えて行動させるのが最近のトレンドらしいです。