
コメント

6み13な1
ママのお腹の中の生活サイクルだからです😊
ミルク多過ぎて苦しくて眠れない、とかないですか?下の子は、過飲性症候群の可能性ありと言われました💦
6み13な1
ママのお腹の中の生活サイクルだからです😊
ミルク多過ぎて苦しくて眠れない、とかないですか?下の子は、過飲性症候群の可能性ありと言われました💦
「おっぱい」に関する質問
もうすぐ生後5か月になる8.5キロの男の子のミルク量について教えて下さい🙇♀️ もともと母乳メインの混合だったのですがいきなりおっぱいだと泣いて飲まなくなってしまいました。。。 なのでミルクを一回量80→100→120と増…
母乳メインでやっていきたいから頻回授乳を、と思っていて。順調に行けば1時間半から2時間くらいの間隔で授乳なんだけど、ちゅぱちゅぱしたり、手を口に持っていって吸っていたりって言う仕草を見るとすぐおっぱいを咥え…
現在生後11日目の第一子を育てているものです。 母乳は出るのですが、完全ミルクにしたい気持ちを持つのは甘えなのでしょうか? 左右でおっぱいの吸いつきが全く違い、左胸はよくむせてゲホゲホ、右はスムーズに飲めま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かかりん
ですよねー😅
でも改めて、胎児はママに負担がかからないように夜間活動するって読むと、この夜間覚醒も愛おしい気分で過ごせました👌✨
飲み過ぎなんですかね💦
昨日は少し量を控えたら、良い感じに寝てくれた気がします。やっぱり飲み過ぎだったのかもですね💦
6み13な1
ママへの思いやりが、産後はママを悩ませるんですよね。嬉しいけど、辛いですよね💦
大人も満腹で仰向けで寝るのが辛いのと同じ、と言われました💦