※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳4ヶ月の息子が大きいか気になります。同じ年齢の子供の身長や体重を知りたいです。

息子4歳4ヶ月👦🏻109センチ19キロでおそらく大きめだと思うのですが皆さんの周りではこのぐらいの子いますか?
このまま大きくなるのかな〜🤔

コメント

®️®️

大きめくん、同級生の子どもにいます!
うちの長女より確か1歳下で、やはり同じくらいの身長体重だったと思います!

うちはガリガリなので羨ましい限りです、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学年に一人はいる感じですよね!食べる量とかで変わってくるんですかね☺️

    • 11月21日
  • ®️®️

    ®️®️

    食べる量も全然違いますね‼︎
    うちの2〜3倍は食べてるイメージです。

    ただ、うちの次女は長女の3〜4倍は食べるのにおちびなので、体質もあるのかもです😅

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり関係あるのかなあ🥺息子もえげつない量食べるしすぐお腹すいた!と言うので😂体重はそこまで増えてないのですが🙄
    たくさん食べる子羨ましいです😭✨身長は遺伝とも聞きますよね!

    • 11月21日
  • ®️®️

    ®️®️

    うちもすぐお腹すいたーっていうんですけどね😂

    15キロ後半から16キロギリギリを行き来してもう1年くらい経ちますかね、、、
    よく動くからかもです。

    次女はもう1歳半なのに9キロギリかなーって感じです😅
    服は80着せて割とちょうどいいんですが😅

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    代謝いいですよね🥹羨ましい🙄こっちは食べたら食べた分太るのになあ😀子供は運動量も増えてくるから健康的です✨
    次女さんは標準な気がします😊✨

    • 11月21日
  • ®️®️

    ®️®️

    ガリッガリで食べさせてないみたいな身体してますよ、、、
    例え悪いけど、海外の食べられてない子たちみたいな。。。
    それがすごく嫌です。


    1歳下の知り合いの子が同じ体重なので、おちびだなーって思ってましたが普通なんですか😂
    曲線も生まれた時からずっと下なんですが、、、😅

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脂肪がつきにくい体質なんですかね🤔
    娘が1歳半の時も10キロいかないぐらいでした!標準だと思っていたのですが小さいんですかね🥲

    • 11月21日
  • ®️®️

    ®️®️

    なんなんですかねー、、、
    ガリガリというかもはやカリカリで、お風呂で見てて可哀想になります…

    10キロいかないくらいでも、あればいいんですけどね、、、
    9キロギリなので、その差は大きいですね😓💦

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長と共に変わっていくといいですね😌
    もっとたくさん食べるようになったら増えますように🥺✨

    • 11月21日
6み13な1

4歳4ヶ月で、108.7㎝・18.6㎏でした😊大きめの年長さんになってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じぐらいですね🥹やっぱりこのまま大きくなるのかな☺️成長曲線のままいくと6年生で私と同じ身長?!とびっくりしてます😂

    • 11月21日
  • 6み13な1

    6み13な1

    同級生と並ぶと頭一個飛び出てます😊写真ら探しやすくて楽ですけど、コンプレックスにならない程度で落ち着いてくれたら…と思ってます。

    追い抜かされるのも、時間の問題だろうな…と思ってます。あと、30㎝くらいなので…。

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに運動会ですぐ見つかります🥺30センチ…まだまだなようで子供の成長は早いからあっという間かもしれませんね🥺これから食べる量や運動量も増えていくと思いますし😌✨

    • 11月21日
  • 6み13な1

    6み13な1

    背の順とかも、迷いなく後方探せば居るので探すの楽ですよね。

    娘は、足のサイズも大きいので靴もいつか追い越されるかも?と思ってます。

    たまにスイッチが入って、「え?大丈夫?😰」てくらい食べるので冷や冷やします。我が家は、上の子は“寝る子は育つ”を実証するかのようによく寝てすくすく育ってます。

    • 11月22日
ぽんぽこ

上の子、まさに同じくらいの身長体重です。産まれたときも3500gでそこからドンドン成長。今年も4月から5センチ伸びてます。これでも以前よりはスローペースになりました。
私が大きいほう170センチなので似たのかなとは思ってます。保育園でも年長さんに混じっても違和感ないです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子と同じ感じです!!生まれた時は小さかったのですが4月から5センチ伸びました✨ママさんが高身長なのですね🥹羨ましいです!確かに上のクラスのお兄さんたちに混ざっても違和感ないです…むしろ同じクラスの子と並ぶと違和感があります😅

    • 11月21日
  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    そうなんです!同じクラスの子と並ぶと違和感ありすぎ。2年前、一歳クラスのお遊戯会で他の子たちがヨチヨチ歩いてかわいい~って感じだったのに1人だけ2学年くらい上の子混じって堂々と歩いてる感じでした(笑)

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだか堂々としているのを想像したらすっごくかわいいです😭♡
    身長は毎月伸びてますが体重はそこまで増えなくなったので心配いらないですかね😌

    • 11月21日
  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    同じくです!体重落ち着きました。乳児期は将来お相撲さんかなってくらいムチムチボディだったのが懐かしい。。
    このままスラッと伸びてほしいですね😚

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつのまにかスレンダーになっちゃって🥲ほんと懐かしいです…。関取とか言われてたのに😭♡成長が楽しみです☆

    • 11月21日
みー

うちの長女がずーっと大きかったですが
6年生の今じゃ156cmで落ち着いてます😂🫶

女の子なので止まってよかったのか?
と思ってますが男の子なら
このままグングン大きくなって欲しいですね💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6年生で156だと高身長ですよね?😳みんなスタイルがいい🥹✨
    旦那が175で私が162なのでそこまでいかないかなーと思っていますが、私の父や弟が180超えなのでそこまでいってほしいです🤣

    • 11月21日
  • みー

    みー

    今の子達みーんな身長大きくて
    娘の同級生に170cm越えの
    男の子がいます🤣🤣🤣笑

    なので156cmの娘でも結構
    小さく見えちゃいます🤣🤣🤣
    むしろ私も含め保護者の方達の方が
    小さいので笑っちゃいます😂💓

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひょえー😱その子はまだまだ伸びますね…ランドセルの子たち足は長いしモデル体型の子がすごい多い気がします🥺
    小学生で親を超えちゃうんですねえ🥹これからが楽しみです〜😍

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

息子が大きいですが年少の時から後ろにもっと大きい子男女問わず含めて数人います。
4歳2ヶ月で108㎝20キロでした。
うちは親族全員小さいのでいつか身長止まり周りに抜かされるだろうと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さん大きいのにさらに上がいるのですね😳すごい!!やっぱり遺伝は関係してるんですかね🤔

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園に入園するまで息子より大きい子って児童館とかで2人位しか出会った事なかったけど上には上がいるんだなと入園して思いました。

    その2人も1人はハーフで1人は両親が身長高くて大きい理由がありました。
    うちは両家合わせても旦那165㎝が一番高いので大きくなる要素がなくて笑
    息子が1番大きくなってくれたらなと期待をこめてめざせ170㎝を掲げてます(私の中で)

    • 11月21日