※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7ヶ月から食事前や中に気持ち悪さがあり、食べづわりや吐き気があることがあります。これは後期つわりの前兆かもしれません。気持ち悪さがない日もある。

妊娠7ヶ月入ってから、食事前だったり食事中気持ち悪くなったりします。
食事前の気持ち悪さは食べづわりの軽い感じで、食事中のはこれ以上食べたら吐くかも…って感じの気持ち悪さです。
でも食べるのやめたらやめたでお腹すいてきちゃうし、これってあるあるですか?
それとも後期つわり始まる前兆とかですかね💦
気持ち悪さがまったくない日もあって、横になってると気持ち悪さがあっても全く感じないです。

コメント

海波

私も1人目の妊娠中は後期つわりがありましたよ😌

子宮が大きくなるので、胃が圧迫感ありますよね😣💦💦
なので、お腹に溜まりにくいゼリーなどを追加で食べたいときは食べて満腹感を満たしていました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またつわりがあると思うと気分落ちちゃいます😵

    ゼリーいいですよね!私もひとくちゼリー食べて凌いでます😓

    • 11月21日
deleted user

自分もなんとなく気持ち悪さがあります😣完璧終わったかなと思ってたけどまだかなってなっちゃいますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    もう気持ち悪いの嫌なのに🥲

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    中々治まらないですよね😖
    逆流みたいなのが時々あったりします

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆流分かります😢
    頑張って乗り切るしかないですよね🥲

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよね(>_<)乗り切るしかないですよね

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い無理しないように頑張りましょ💪🔥

    • 11月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます😊

    • 11月23日