※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも。
子育て・グッズ

2つのハイローチェアーについてメリット・デメリットを教えてください。他におすすめの商品があれば教えてください。

2人目出産前にハイローチェアーの検討を考えています

•アップリカ ユラリズム オート ライト
•ネムリラ AUTO SWING LM

どちらかを購入したいなと考えております。
購入されている方
是非、メリット デメリットを教えて頂きたいです。

また、この2つ以外で
このハイローチェアー良かったよ!ってものが
ありましたら教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

うさぎ

ネムリラの手動のやつ使ってます☺️

オートスイングも良いなぁと最初は思いましたが、6万円という金額にびっくりして2万円の手動のにしました!w

3ヶ月になるとかなり狭くなり、ネムリラで揺らしながら寝かすことが無くなりました😅

その3ヶ月のために4万円の上乗せは我が家では痛かったので、結果的に手動で充分でした😂

  • すもも。

    すもも。

    値段、なかなか高いですよね😰😰
    旅行先であり、感動したので
    購入しようかな🥺と思っておりましたが
    3ヶ月で窮屈になってくるのですね😭😰
    せめて、1、2歳まで使えるのかな😞と
    思っていました😫😫

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 11月21日
  • うさぎ

    うさぎ


    ユラユラさせるのがネムリラを水平に倒して使う時だけになります!

    椅子として使うぶんには、1〜2歳まで使えます☺️

    • 11月21日
  • すもも。

    すもも。

    なるほど🤔🤔
    椅子としては使えるけど
    ユラユラできるのは短い期間という事ですね😞

    ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 11月21日
deleted user

ネムリラAUTO SWING BEDi(つづりが違ってたらすみません💦)使ってました!
自己責任でお昼寝させたりしていたので、幌付きだと便利でした。

そんなに長く使うものでもないので、2人目以外に使う予定がなければ手動の安いものでいいのかなと思います。
でも電動楽だったのおすすめです!

  • すもも。

    すもも。

    トントンさせないで、
    ネムリラに任せて寝てくれるのが
    凄い魅力的で🥺
    年子予定なのでちょっとでも楽したいと思い....🤭

    長く使えるものではないのですね😞
    ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 11月21日
ままり

質問の趣旨と違うコメントで申し訳ないのですが、、

ハイローは赤ちゃんによって合う合わないがあるので、出産前に購入するのはちょっとリスキーだと思います🤔
産まれてから実際にお店で試乗してから買うか、レンタルにするか、をオススメします🤔

息子が産まれてすぐの頃に義両親がネムリラのオートを買ってくれたのですが、うちの子には合わなかったみたいで(うちの子以外にも一定数合わない赤ちゃんはいるみたいです)、どの月齢のどのタイミングで乗せても泣き止むどころか大音量で泣き叫び続けて「ダメだこりゃ😮‍💨」って感じでした😅
(因みに離乳食の椅子として使おうとしてもギャン泣きでのけぞって拒否💦)

(合う赤ちゃんだとしても)使える期間が短いことも考えると、レンタルでじゅうぶんな気もします🤔

  • すもも。

    すもも。

    なるほどです🤔
    貴重なご意見をありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    主人と相談したいと思います🙇‍♀️

    • 11月21日