
保育園で息子がお昼寝中に叩かれたと訴えています。状況がわからず悩んでいます。保育園に相談するか、様子を見るか迷っています。
皆さんならどうされますか??😣
現在保育園年少さんの息子が家に帰ってきて「お昼寝の時に寝れなかったら先生にお尻叩かれて痛かった」と言っていました。
うちの子は年少になってからほとんどお昼寝をしていないようで、この前も「寝ないでいたら怒られた」と言っていました。
そのほか「寝ないで喋ってるお友達が廊下に出された」等言っていました。
どのような状況でどのように叩いたか4歳の息子の証言だけではわかりませんし、うちの子も寝れないで騒いでた可能性もありますが、寝る時の先生怖いと前から言ってたのでなんだかモヤモヤします。。
こう言う場合、皆さんだったらどうされますか??もう少し様子見るか、保育園に相談してみるか、迷っています。。。
- ママリ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ボンジュール
私ならば園長先生に相談します。

退会ユーザー
それは要事実確認なので、園長先生か主任とか副園長とかに話を聞いてみます。
-
ママリ
園長先生に聞いてみようと思います。ありがとうございます。
- 11月22日

boys mama⸜❤︎⸝
私も相談します🥺
子供がこう言ってたのですが、寝てないですか?迷惑かけてすみません😂ってつたえてどんな反応か見ます😂
-
ママリ
そうですよね😭毎回寝ないので申し訳ない気持ちは実際あるので😭それで反応見てきます🥹
- 11月22日

るり215
心配ですよね💦
「お尻叩かれた」が懲らしめるための叩くであれば問題ありかな?と思います。
保育園の寝かしつけって、年少クラスになればたぶん大体は一人でお布団で寝ると思うのですが、なかなか寝付けない子には先生が横についてトントンしてくれてます。
トントンする手の位置的に、「お尻叩かれた」に繋がることもあるかな?と思うので、
担任の先生に聞ければ「いつもありがとうございます💦お昼寝、最近すんなりしてますかー?💦」と聞いてみるかなぁと思います!
担任の先生に言えなそうだったら、主任の先生とか前の担任の先生とか、話しやすい先生に聞いてみるのも良いのかな?と思いますよー☺️
-
ママリ
うちの子も若干大袈裟に言ってしまうところがあるのでたまたま当たってしまった可能性もありますよね💦
今日叩かれた先生の名前思い出したみたいなので、話しやすい先生に聞いてみようと思います🥹- 11月22日
ママリ
やっぱりそうですよね💦ありがとうございます。