![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのミルクとお昼寝のタイミングが被った場合、起こして飲ませるべきか、自然に起きてから飲ませるべきか迷っています。時間がずれると後ろ倒しになり、お風呂や就寝時間も変わってしまいます。寝かしつけた子を起こすのもためらわれます。完ミのお母さんはどうしているのでしょうか?
ミルク🍼の時間とお昼寝が被ってしまった時は
赤ちゃんを起こして飲ませてますか?
それとも自然に起きてから飲ませますか?
1回時間がずれると、ずるずる後ろ倒しになって
お風呂と就寝時間が変わってしまいます。
やっと寝かしつけて寝た子を起こすのも
気が引けるのですが、、、
完ミのお母様たちはどうされてますか?
- ママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
私は起きるまで寝かせてました🥺
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
私は、起こして飲ませていました😂
夜間はミルクを飲ませていなかったので、日中は欲しがらなくても時間を見て飲ませていました😅
お腹が空いたでは泣かなかったので、1日のトータルが足りなくて体重が増えないと思ったのもありますが…💦
-
ママリ🔰
夜間飲ませないというのは
朝まで夜通し寝てるからですか🫣?
今まで日中は母乳のみで好きな時にあげれていたので、🍼の3〜4時間間隔と、こちらの生活リズムを合わせるのが難しく感じてしまいます💦- 11月21日
-
ミルクティ👩🍼
夜通し寝てくれているからです😂
1ヶ月健診後から夜は9時までにミルクを飲ませて寝かせて、朝は8時までに起こしていました😅
私は朝起きた時間からミルクの時間を決めて、飲ませていました🥲- 11月21日
-
ママリ🔰
夜通し寝てくれるの羨ましいです。うちはまだ夜中1回起きてしまいます😢- 11月22日
-
ミルクティ👩🍼
新生児の頃から昼夜問わず寝てくれています😂
長女は、3時間おきにお腹が空いたで泣いて起きていましたが…💦
新生児の頃から決まった時間に部屋を明るくしたり、暗くしていたので、早い段階で昼夜の区別がついたと思います🥲- 11月22日
-
ママリ🔰
お利口さんですね☺️
うちも朝起きる時間と寝る時間は決めてやってますが、必ず1回はパッチリ目が覚めるみたいです😅
ちなみに何時に寝かせてますか?
うちは、20時半には寝てる感じで早すぎるのもあるかな?も最近不安で。- 11月22日
-
ミルクティ👩🍼
2人共、1歳前は、20時~20時30分くらいに寝ていました😅
1歳過ぎてから自分のタイミングで寝たいみたいで、好きに寝かせていました😂
寝てくれるなら何時でも良いと思って、時間は決めずにいました🥲
それでも、21時過ぎには寝てくれます🤣
息子の寝かし付けは、主人に任せているので、19時30分~20時までに寝ています🤭
長女は、眠いから寝かせてってアピールしてくるので、そうなってから寝室に連れて行って寝かせています🥺
それまでは、部屋を薄暗くして好きにさせています😭- 11月22日
ママリ🔰
19時半に🍼して寝かしたいので、16〜16時半には飲ませたいのですが、、💦
こう言う時に限って1〜2時間くらい爆睡するんです、、
🫶🏻
毎日同じように過ごしてて、そういうルーティンにしたいのであれば起こしちゃった方いいかもしれないですね!
寝て10分とかで起こすのは可哀想ですが、30分寝たら息子は起こしてました!
ママリ🔰
お風呂→🍼→寝る(セルフ)
が崩れて寝なくなってしまうかも、、と考えたら怖くて😓
30分だったら起こしてもいいかもしれないです!