
上の子供を幼稚園に通わせる際の育児について相談中です。旦那が育休を取れない場合、送り迎えは自分が行うことになりそうです。みなさんはどうしていましたか?
両家実家が遠方で頼れない
上の子が幼稚園または保育園に行かれてる方!!
産後どのような生活送られてたか教えてください😭
旦那も育休とる予定なんですが、退院してからすぐ取れるか微妙なところで、、、💦
家事などは全て旦那に任せられるので問題ないのですが、、
問題は上の子をどうするか、、、。
幼稚園休ませるか、バス通園にして幼稚園通わせるか、、
もしすぐに育休取れない場合私が送り迎えするようになります。
みなさんどうされてましたか??
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはバス通園だったのでバスに乗せて通わせてました😊
時には新生児抱っこして歩いて送迎もしました😂
周りのママさんもバスにしたり、自ら送迎してたりで基本的に早いうちから下の子は外出されてましたね…。

ここ
新生児連れて送り迎えしてましたよ😊
日中上の子らがいると全然休めないので😱
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
そうですよね💦赤ちゃんが寝てるタイミングで仮眠とったりしたいんですが、上の子いるとそうもいかないので幼稚園行かせた方がいいですよね!!
参考にさせて頂きます☺️- 11月21日

はじめてのママリ🔰
新生児のうちから送迎してました!
その頃コロナ感染も怖いし上の子を休ませる事も考えてましたが、キリが無いと感じ、行かせる事にしてました。保育料も勿体ないですし😭
赤ちゃんのうちはベビーカーに乗せれば寝ててくれるし、楽に連れて行けてましたよ〜!
ママの身体さえ元気なら意外と送迎くらいできますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
やはりみなさん幼稚園などに行かせてるみたいですね!!
コロナも心配ですが、旦那が仕事で外に出てる時点でリスクはありますし、キリがないですよね!
参考にさせて頂きます☺️- 11月21日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
やはり新生児のうちから外に出すしかないですよね😭😭
上の子のときはきっちり家にずっといたんですが、そうは言ってられないですよね!!
参考にさせて頂きます☺️☺️