
クリスマスプレゼントは誰からもらいましたか?家庭によって違いがあり、サンタさんのみの場合も。子供にはどうしていますか?
クリスマスプレゼント、誰からもらいましたか?
私は誕生日とクリスマス、どちらも祖父祖母と両親からプレゼントをもらい、サンタさんは別で来ていました。
旦那の場合、誕生日は祖父祖母と両親からもらったかもしれないが、クリスマスはサンタさんのみで、両親からももらっていないといいます。
私は一人っ子で、父と母に兄弟はいますが、どちらも独身のため、一人っ子かつ一人孫?のような感じです。
旦那は妹がおり、従兄弟もたくさんいます。
環境に違いがあるからかもしれませんが、クリスマスがサンタさんのみというのは衝撃を受けました。
(良い悪いではなく、カルチャーショックです)
親になってみると、金銭的にも大変なので、サンタさんのみの方が当然楽なのですが…
そうすると、サンタさん=親と暗に言ってるようなものでは?という気もしてしまい😂
みなさんの家庭はどうでしたか?
また、お子さんにはどうされていますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)

ママリ🔰
私自身、サンタさんのみでした!
クリスマスはサンタさんがプレゼントを持ってきてくれる日と思ってたので両親から貰えないことに何も疑問はなかったです。
私の両親にとってうちの子たちが唯一の孫で可愛がってくれてるのもあり、子どもたちはサンタさん(私達)からと祖父母からの2つプレゼントもらってます✨

ママリ
私は兄弟多くてクリスマスはみんなでケーキ食べたかな?くらいです💦
息子は一人っ子にする予定で誕生日もクリスマスも祖父母と私とであげてます。
確かにサンタさんの存在をチラつかせるならサンタさんから…とひとつだけが正解なんでしょうね😊✨

もも
私自身が祖父母からとサンタさんのみでした。
なので、子供も自然とそんな感じです。
それが普通と思ってて、主人はどうなのかわかりませんが。

退会ユーザー
夫も私もクリスマスはサンタさんからのみでした。子供へもクリスマスはサンタさんから貰えると伝えてます。両親から〜は用意してないです。

さおりん
うちはサンタさんのみでした😊
そのせいもあり、自分の子供もサンタさんのみです✨
小さいお菓子とかのプレゼントは祖父母からあります😊

はじめてのママリ🔰
私はクリスマスにプレゼントとかケーキ食べるとかがそもそもほぼなかったです🤔
というか昔ってそんなサンタさん・おじいちゃんたち・親…とみんなからもらってるってあんまりないイメージです👀子どもが多かったから…?
うちの子には、今のところサンタさん(親)、私の母、姉からですね😌義両親はクリスマスプレゼントは渡さないようにしているそうですが、それでいいと思っています。

ママ
我が家も夫と私で違いました!!
夫=サンタのみ
私=祖父母、両親、サンタ、時々叔母
私自身は一人っ子、夫は3人兄弟。
3人兄弟の友達に聞いたところ、友達もサンタのみだったと…
ビックリしました!!!
子どもは私自身は自分がしてもらったようにしたいのですが、夫が断固拒否🤣
なので、毎年「ママから」ということでプレゼントを渡しています😆👍

はじめてのママリ🔰
親からのプレゼントはなしで、サンタさん(+母方の祖父母など)からという方が多くて驚きました!
うちもプレゼントは1つにして、食事のメニューをちょっとクリスマスっぽくしてみようかな?と思います!
誕生日も…1月にあるので…😇
みなさん回答ありがとうございました!
コメント