
義母との関係で悩んでいます。義母の行動にイライラし、気持ちが複雑です。我慢すべきか迷っています。
義母との関係性で悩んでます😅
義母なのですが、私には割と気を使ってくれますし、私のことも娘と同じように可愛がってくれていて恵まれてるなと思うのですが、
それでも義母の発言や行動に対してイライラしたりムカついたりしてしまって、自分がおかしいのか義母がおかしいのか分からなくなりました🥲
<義母の発言、行動>
・会うと大量のジュースとお菓子を買ってくる、また毎回ジュースを飲ませる。
・ずっと抱っこしたがる。今は歩けるので歩かせて欲しいです。
・それなのに娘が抱っこをせがむと、もぉ〜抱っこしてほしいの〜😅?と面倒臭そうなそぶりをします。じゃあ抱っこしなくていいです。
・つかみ食べはさせず、ずっとスプーンであげて甘やかす。つかみ食べも食育だと思うので娘の意思を優先してほしいです。
・ベビーカーもずっと押したがる。
・見知らぬ人に娘を触らせたりする。
・買い物に行っても、まるで娘が義母の子のように店員さんと会話する。服のサイズや普段の様子など。
・娘と義母が2人でいる時に、若いですねって言われたとかお母さんと間違えられちゃったのかも!そんなわけないのにね😉のような発言をわざわざしてくる。
他にも細かい発言や行動をあげるとキリがないです。
やっかいなのは、決定的な発言や行動がないことです。
1番気持ち悪いと思うのは、
男2人兄弟でずっと女の子を欲しがっていた義母に対して、昔旦那が「俺が女の子産んでお母さんにあげる」って言っていた話を何回もしてきます。
娘のことほしいのかな?と思わされて気持ち悪いです。
娘を預けた時も、すごく濃厚接触しちゃったの!って何回も言ってきて本当に気持ち悪かったです。
愚痴みたいになってすみません。
このぐらいは私が我慢すればいいのでしょうか?
正直今近くに住んでますが旦那無しで会いたくありません。
みなさまのご家庭はどうですか😭?
- ともか(1歳10ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ん〜ちりつもで毎回されたら嫌かもです、、
近くに住んでらっしゃるんですね、、💦😭
なるべく距離取れたら
いいですが、、💦

ママリ
決定的な発言や行動はないけど、イライラしたりムカつく気持ち分かります😅
私もそうです💦
ともかさんの義母さんの発言言動、私の義母に置き換えて想像するとやっぱり嫌ですよ。
何も分かってないくせにって思ってしまうと思います💦
義母って、そういうものなのかもしれないけど、私はしょっちゅうムカついてます!
-
ともか
お気持ち分かっていただけて嬉しいです😭✨そうですよね…
やはりある程度の距離感は必要ですよね!
ありがとうございました😭🙏🏻- 11月28日

はじめてのママリ🔰
わかる〜!ってなりました。笑
同じ気持ちの人がいて少し気が楽になりました。
-
ともか
わ〜✨よかったです😭
私も同じ気持ちの人がいて嬉しかったです!
ありがとうございます😭🙏🏻- 11月28日
ともか
そうなんです😭ちりつもで…
会う約束とかはなるべくこっちでコントロールして調整してみます😭🙏🏻
ありがとうございます!