![BOB](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精から人工授精にステップダウンしようと考えています。遠い病院での通院が負担なので、近くの婦人科で受けたいです。病院によって技術は異なるでしょうか?
体外受精からステップダウンされた方。
病院は同じところで続けてましたか?
これまで体外受精を続けてきましたが、結果が出ず、保険が効かない年齢で経済的に厳しいので、ステップダウンしようと考えています。
ただ、今通っている病院は遠く、電車で行かなければいけないけど、人工授精だったら、もっと家の近くの婦人科でも出来るし通うのも楽になります。
病院によって人工授精の技術って変わるものでしょうか?
- BOB(7歳)
コメント
![ゆのは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆのは
該当しないのでコメントしようか悩みましたが、参考になればと思い書かせて頂きます。
私は、最初行った病院では特に問題はないのでタイミングで妊娠できると言われていました。でも半年経っても出来ず、転職のタイミングでもあったのでセカンドオピニオンしました!
そしたら、最初に片方の卵管が詰まっていてタイミングで妊娠するのは可能性として低いし、半年やってみてダメだったなら体外受精・顕微授精で早く妊娠しましょうって話をされて、今に至ります。現在、体外受精で凍結していた胚盤胞を移植して3人目を妊娠中ですが、病院によって妊娠率ってだいぶ変わるって聞きます!
BOB
セカンドオピニオン、大切ですよね。
じゃじゃ丸さんの決断で3人のご妊娠中なんて羨ましい限りです🥰
お身体大事になさってくださいね。
コメントありがとうございました😊