※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
ココロ・悩み

英語のリスニングとスピーキングを上達させる勉強法を教えてください。10年前にカナダに住んでいて英語が話せたが、使わずにいたら話せなくなってしまった。英会話教室は無理なので他の方法を知りたい。読書や文法テキスト、YouTubeなど、新しい勉強法があれば教えて欲しい。

英語のリスニングとスピーキングを上達させるには何を勉強したらいいですか?💦

めっちゃアバウトな質問ですみません😅

10年前にカナダに一年住んでいて日常会話くらいは話せるようになっていたのですが、帰国して全く英語を使わずに過ごしており、日本で海外の方と話す機会も全くないまま10年が過ぎてしまい、、、😵‍💫

そして先程駅でネパールの方に道を聞かれて説明しようとしたのですが、もうそれはそれは酷い英語しか話せずで😂

こんなに話せなくなるもんなん!?とめちゃめちゃ焦り、どうにかしなきゃ、、、😱💦と思ったので良い勉強法があれば教えていただきたいです🙇‍♀️

10年前にしていた勉強法は、読書、文法テキスト、英会話教室、でした🙌
当時はYoutubeもネットもそこまで普及してなかったので、今なら違う勉強法があるのかな?と思いまして💦

英会話教室は行けないのでそれ以外で英語力を伸ばしたいです🥺(オンラインも時間がなくて無理そうです)

コメント

deleted user

使わないと一瞬で衰えますよね😅
私は英語の音声と字幕で映画見てます。

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    映画やっぱり伸びるのですね!😳✨

    アナと雪の女王のDVDなら家にあるのですが、それでも勉強になりますでしょうか?😂💦

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    耳が馴染んだら聞き取りやすくなるし、「あーこんな言い方あったなー」程度でも思い出すきっかけになるような気がします。

    • 11月21日
  • ゆきち

    ゆきち


    確かに今はオラフの英語すらちんぷんかんぷんです😂💦

    アナ雪を何度も何度も繰り返し見るところから始めてみます☺️✨

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

こんにちは☺️

リスニング→YouTube、Netflix、ディズニープラスなど

スピーキング→発音チェックアプリ、英語でひとりごとでもとにかく話す、英会話アプリなど

とにかくアウトプットの機会を増やすのが大事ですよね✨
英語で友達と話す、チャットする、英語日記を書いて読む、英語の本を読んで意見、感想を述べるなど

お子さんと一緒に学び直す形でも楽しそうですね^^

はじめてのママリ🔰

仕事で英語を使っていますが、育休中のため、毎日英語を聞いています😅

リスニングに関しては、携帯アプリでBBCニュース見たりNHK WORLDを聞いています😊 後は子供にたまにYouTubeでココメロンを見せたりしているので、英語の童謡を聞いたしています。スピーキングは日々の出来事を口にしてみたり、メモに書き留めたりする事ですかね。後は外国人の友人がいたら、英語でLINEやチャットするとか…時間なくて難しいとは思いますが、スピーキングに関してはオンラインで少しでも話すのがやはり1番ですかね。