![ゆうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6日の赤ちゃんに混合でミルクをあげているが、母乳が出過ぎて痛みがある。搾乳すると母乳が過剰になるのではないかと悩んでいる。混合の方法や母乳の量についてアドバイスを求めています。
生後6日のべびちゃんなのですが、
今ミルクを混合であげていておっぱいはまだべろが短く
吸えないとのことなので搾乳してあげています🙏
ミルク→母乳→ミルク→母乳の順であげてるのですが
おっぱいがかなり出ていてミルクの時間でも張って
痛みがあることが多くて💦
でも、搾乳して取っておこうともおもうのですが
出しすぎると沢山母乳が作られすぎてしまって大変とも
聞いてどうしたらいいか分からなくて😭
母乳を出す量を少しにしていればそこまで影響は
無いのでしょうか?
仕事柄預ける機会が多いので完母は難しく、
ミルク多めの混合が希望で💦
混合の方どうやってあげているか宜しければ
教えてください🙏🏻🙇🏻♀️
- ゆうか(2歳3ヶ月)
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
直ぐに仕事始まりますか?
私ももう少しで仕事始まりそうですが
今のところ完母です!
仕事始まる1ヶ月前位から
授乳を減らして混合にしても大丈夫かと思います😌
![くっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くっぱ
早めの仕事復帰ですか??
-
くっぱ
まだまだ、産まれたばっかりなので、母乳でやって
いつまで出るかもわからないですし(急にでなくなったり、そのまま軌道に乗らなかったり)
母乳出やりたい気持ちがあれば
やっていてもいいと思います!
それか、もう、薬でおっぱいとめるとかして、完ミとかにしてもいいとおもいますよ!!- 11月21日
![ゆうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうか
すぐでは無いのですが、仕事中母乳が張ったり痛むのがいやで💦💦
早めの方がいいのかなと😭
コメント