
コメント

退会ユーザー
普通だと思いますよー
4歳の子ですらまだ何言ってるの?って時ありますし、自分都合で話すのでこっちの質問答えてくれない時あります😂
あまりしつこくすると話さなくなっても困るので程々でいいと思いますよ💦💦
退会ユーザー
普通だと思いますよー
4歳の子ですらまだ何言ってるの?って時ありますし、自分都合で話すのでこっちの質問答えてくれない時あります😂
あまりしつこくすると話さなくなっても困るので程々でいいと思いますよ💦💦
「2歳7ヶ月」に関する質問
1人目2歳7ヶ月、2人目生後7ヶ月で3人目妊娠と聞くと、計画性ないなと思われますか。。? 実際予想外の3人目です。 家計的にもしんどいし、家も広くないので部屋数足りませんが産む予定でいます。 子供3人、年子育児って…
2歳7ヶ月との病院の待ち時間が苦痛です。 ずっとクネクネしながら床に寝転ぶんです。 何度も抱き起こしイスに座らせますが、泣いて拒否。 YouTubeもすぐ飽きます。 汚いしやめてほしいんですが、何を言っても聞かない…
2歳7ヶ月の発達ゆっくりの息子がいます。 未診断ですが療育には週に2回1時間の教室に通っていて、今後療育園だったりもう少し長時間の集団療育も考えているところです。 息子はASDの特性が強くでていて、また全体的な幼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆん
そうなんですね!親戚や友達の子も同じくらいの子がいないのでうちができないだけなのかと💦
しつこくしすぎないように気をつけたいと思います!
退会ユーザー
特に男子はあんまりそういう話してくれない子多い気がします😅
6歳の息子もやっと最近、幼稚園で何やってるかわかるようになったくらいです😂