![迷えるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NOVA保育園に通われている方、勉強面や保育園の情報を教えてください。地域は仙台市太白区八木山校ですが、他地域の方のお話も聞きたいです。
NOVA保育園(NOVAインターナショナルスクール、NOVAバイリンガル保育園)に通われている方、英語など勉強面について良い点、気になる点など情報頂けると助かります。🙇♀️💦
(その他、保育園自体に感じる良い点気になる点などもありがたいです😭)
あまり口コミもなく…😭通わせたい地域は宮城県仙台市太白区八木山校 なのですが、他の地域(札幌 仙台富沢 つくば西平塚 印西東の原 )の方のお話も本当に助かります🙇♀️💦よろしくお願いします。
- 迷えるママ(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![37nosk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37nosk
知り合いのお子さんが八木山校に通ってます🙌特に大きな不満はないようですが、制服(ロゴ入りのポロシャツ)やカバンが指定だったり英語教材の購入が必須らしくそこにお金がかかると言ってましたねー😅
![迷えるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
迷えるママ
お忙しい中、情報頂けて本当に有り難いです😭💦ありがとうございます!
ひえ〜!そんな事もあるんですね!😵
小学校以降もインターナショナルスクール〜とかなら良さそうですけど、近くの公立小学校に通わせたいので、なかなか考えものですね😭
先生も優しそうだったので、保育園の候補が増えるのは有り難いし、結局英語話せなくても、マイナスにならなきゃ良いかも、と思っていたんですが、考えが足りませんでした!😵
そして、発表会は絶対わからず適当な所で拍手する自信しかないです🤣笑笑
行事も特殊そうでいいなって思ってましたが、そんな特殊さがあるとは〜😭
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
通わせてます🙋♀️
良い点では、外国人先生が必ずいて、毎日1時間はネイティブ英語に触れ合えることですね!英語教材を使ったり、海外の季節イベントに力を入れていたり、と楽しそうです♪
また週に1回、まなびの時間(食育や生活の疑問などの知識をつける時間)があったり、夕方、お迎えまでの時間も教室にいるだけでなく、園庭で遊んでいたり、公園にいたり、とアクティブです✨✨
先生方も優しく、園も綺麗なので保育園自体に不満はないです!
ただ、発表会などは英語で話をするので、盛り上がりどころがわからず、結構シーンとします笑仕方ないですが😅
勉強面で最近成果出てるなぁと思う時は、今日の天気や色を言う時は、英語が先に出てます😁
![さな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さな
その後NOVAの保育園に通われましたでしょうか🥺?
もし通われているのなら様子などお聞きしたいです🙇♀️
塩釜市にもNOVA保育園ができる予定で、検討中です🥺
-
2児のママ
私も来年塩釜の保育園に入れたいなと気になってました!
今年の4月から入られますか?😊- 3月31日
-
さな
遅れてしまいすみません🙇♀️そうだったんですね😊!入れるといいですね🥺✨️そしたらよろしくお願いします🥰
NOVA保育園入園しました✨️今のところとてもいい感じです🥰
指定のトレーナーやリュックなどかわいくて、英語の授業も楽しそうにしてるみたいです☺️- 4月14日
迷えるママ
せっかく情報頂けたのに気づかず、御礼が遅くなり申し訳ありません💦 八木山校の貴重な情報に感激です😭ありがとうございます!
なるほど…!個人的には費用は習い事代がわりと割り切ろうかなと思うので、日常に不満がない感じなら、場所柄有り難く感じます☺️✨
どっぷりという程でも無いので、英語のレベルはやっぱり人による感じでしょうか?🤔
37nosk
英語のレベルまでは分からないですが、その知り合いの子はひらがなやカタカナの読み書きが全然できなくて就学前検診で読めるようにはなって欲しいというようなことを言われたみたいです😅(それも個人差あると思いますが)
英語の発音は良いみたいですが、卒園後に普通の公立小学校に通う場合はそういった問題もあるんだなー💦と思いました。
37nosk
ちなみに、発表会なども全部英語なので親は見ててもさっぱり分かんなかったと言ってました🤣