![あくび🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふるさと納税について節税したいが、夫の年収だけでシュミレーションしたら、私の収入は含めない?4万円分の商品を複数店舗で購入してもいい?ワンストップ制度とは?楽天で購入後、次にやることは?自己負担2000円はいつ払う?年末調整で手数料2000円が引かれる?
ふるさと納税についてこの認識で合っているでしょうか?💦
理解力がなく、制度の認識があまりなかったため今まで手を出さなかったのですが、節税になるなら是非やりたい!!と思って、今回の楽天のブラックフライデーで買いたいと考えています✨
シュミレーターで調べた額は約4万円でした。
質問①夫の年収だけでシュミレーションしたのですが、私は扶養内で約年100万円収入があるのですが、私の金額は含めないでいいのでしょうか?
質問②そうしたら、4万円分までの商品を購入すればいいということでしょうか?
質問③それは一店舗でも複数店舗でも構わないのでしょうか?
質問④何店舗以上だとワンストップ制度が利用できないという記事を見たのですが、その制度というものはどういう制度なのでしょうか?
質問⑤楽天で商品を購入したあと、ふるさと納税をするために次にやることはなにがありますか?
来年の年末調整の時期まで特に何もしなくてもいいのでしょうか?
質問⑥自己負担2000円とありますが、実際に4万円分楽天で購入したら、2000円はいつ払うのでしょうか?
本来払うべき分の4万円分を、楽天で購入(先払い)しているので、手数料の2000円のみを年末調整の時に引かれるってことで合ってるでしょうか?💦
実質4万円分得してるって認識であってるのでしょうか💦
馬鹿すぎて恥ずかしいですがお答え頂ければ幸いです😭✨
- あくび🧸(4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①旦那さんの収入だけです
②そうですが、サイトによって金額がバラバラなのでいくつか調べた方いいと思います
③大丈夫です。
④確定申告をしなくて良くなります
⑤各自治体からワンストップ申請書が届くので提出して下さい。
ふるさと納税は年末調整は無関係です
⑥2000円は払いません。
来年の住民税が38000円安くなります。
住民税の先払いみたいな感じです。
4万円得しているというか、
2000円で品物を購入出来たという感じです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ワンストップ特例は店舗数というより5つの自治体以内に納める場合使える制度です。6以上になると確定申告が必要です。
あと、ふるさと納税は節税ではありません。
あくまでも翌年度の税金を先払いして商品を受け取れるというものです。
-
あくび🧸
節税とは言わないのですね💦
ありがとうございます!!- 11月21日
あくび🧸
全て答えていただいてありがとうございます!!
もう一つ質問よろしいですか?
今年家を購入して、住宅ローン控除があると思うのですが、住宅ローン控除を受ける場合ふるさと納税の金額が変わるなどの影響はないのでしょうか?
住宅ローン控除一年目は確定申告しなければいけないのでワンストップ特例ができないと記事を見たのですが、ふるさと納税をする際、ワンストップではなく確定申告をするほうを選択すればいいだけでしょうか?
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ影響します。
住宅ローン控除を入れてもう一度シュミレーションしたほうがいいです。
確定申告をする場合はワンストップ特例の申請をしても、無効になってしまい、確定申告でもう一度ふるさと納税の申告をしなければなりません。
なので確定申告をする時はワンストップをやると二度手間になってしまいます。