※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
お金・保険

旦那が2ヶ月育休中でふるさと納税できるか悩んでいます。住宅ローン控除もあるため、シュミレーションする必要があります。育休手当は含めずに計算すべきです。

今年旦那も2ヶ月だけ育休を取得したのですが、ふるさと納税できますか🤔?
住宅ローン控除もあるのであまりしても意味ないのかなぁと思いつつ、少しでもできるならしようかなぁとも思っています。
ふるさと納税できるとしたら、育休手当は含まずにシュミレーションしたら良いのでしょうか?

コメント

モモヨ

できますよ!
第一子の時に育休とってる期間にふるさと納税しました。
育休手当は"給与"ではないのでシュミレーションには含まないです。うちは12月前半ぐらいにボーナスが出てそこで年収がはっきり分かるので、そこからシュミレーションかけました。

  • しー

    しー

    できるんですね✨
    教えて頂きありがとうございます🥺
    我が家もボーナスは12月前半に出るのですが、給料日が25日なので25日の分は予測でシュミレーションにしたら良いんですかね🤔?
    流石に12月25日以降で注文したら間に合わないですよね😅

    • 11月20日
  • モモヨ

    モモヨ

    うちも12月25日が最終給与ですが、そこは予測(基本給のみ、残業代0として)シュミレーションしました😌

    • 11月20日
  • しー

    しー

    詳しくありがとうございました😊

    • 11月21日