※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米まま🔰
お仕事

育休中に妊娠発覚。保活中の保育園変更可能か。来年復帰後再び産休入る予定。育休手当切り、会社育休延長可。ありがとうございます

【育休中予想外に妊娠してしまいました】

※ご批判はお控えいただけると助かります。

上の子が1歳の時点で保育園に入れず来年4月入園を目指して延長しておりましたが、この度妊娠が発覚しました。
もう保育園の申し込みは済ましています。
まだ、病院にも行っていないので来週中に産院に行って心肺確認がとれたら会社に相談しようと考えております。

その場合ですが、おそらく来年7月が予定日になり4月に復帰しても2か月ほどで再び産休に入るかたちになるかと思っています。勿論会社の指示に従いますが、おそらく会社的にも私的にも意図的に保活に落ちて育休延長→そのまま出産→二人目育休の方がスムーズになるのかなと思います。

すでに入園希望出している場合、変更が出せるものなんでしょうか…。また、第一子を授かる前に初期流産を2回繰り返しています。できれば今年いっぱいぐらい申し込みはこのままにして様子を見たいところです💦市役所にも後ほど確認しますが、たとえば、変更手続きが間に合わなかった場合、来年3月までで育休手当を一旦切り、会社の育休制度は7月まで延長というかたちも可能なのでしょうか?(4、5月の育休手当はなしでOK、その場合産前の手当も出なくて7月以降2人目の出産手当金、育休手当はもらえるというかたちになるのでしょうか?)

コメント

楓🌈🕊🕊🕊

連続産休育休入ったものです🙋
まず確認ですが、会社への1歳時点の半年育休延長は済まれてますか?その延長は何日までですか?

  • 新米まま🔰

    新米まま🔰


    実際に連続取得されたとの事で色々教えていただけると助かります🙇‍♀️

    半年延長手続きは済んでおります。3月29日までです!

    • 11月20日
  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    私も半年延長が、二人目産休の2週間前くらいでしたが、そこで一人目育休を二人目産前休暇に切り替えるのか、それとも二人目生まれてから産後休暇に切り替えるのかを決める感じですね(私は育休→産前休暇に切り替えました)

    なので、新米まま🔰さんの場合なら、3/29で改めて延長手続きする→二人目産前休暇までの延長なのか、それとも生まれるまで育休のままで、生まれてから産後休暇に切り替えてもらうのか、どちらかになるかと思います!
    3/29ですと、厳密にいえば3月1日付の入園申し込みの不承諾が必要になりますので、自治体では3月途中入園の申し込みができる自治体でしょうか?
    自治体によっては3月は途中入園してないところもあるのでその辺りは確認されたほうがいいかもしれません。

    また、今回来年度の4月入園の申し込みされてるとのことですが、そちらに関しては辞退したところで会社に届け出する必要がないので辞退されても大丈夫かと思います!
    あくまで育休延長に必要なのは「育休終了までの入園不承諾通知」ですので、その不承諾通知に辞退してるとかは記載されないはずなので!

    分かりづらくてすみません💦

    • 11月20日
  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    ①育休→産前休暇に切り替えるのと、②生まれてから産後休暇に切り替えるのは、手当が変わってきます!
    ①ですと、私の場合は1月下旬に産前切り替わったので、一人目育休の手当が3月頭に振り込まれました。二人目産休手当が6月頭頃振込だったような記憶です。
    ②ですと、3月半ばの二人目生まれて産後休暇に切り替わるところまでが育休手当の期間なので、おそらくそこから申請されて4月の半ばには育休手当が振込されたはず。産後休暇が終わらないと産休手当は申請できないので、①同様産休手当は6月頭頃振込になったかと思います。
    つまり、①と②だと手当が振り込まれる期間が開いてしまうかそうじゃないかってところですかね。①だとほぼ4ヶ月手当振込なしですので、それだときついかも…であれば②なのかなとも思います。。

    • 11月20日
  • 新米まま🔰

    新米まま🔰


    大変ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️ とても分かりやすくて助かります🥺

    私の住んでいるところの自治体は3月募集しないので、必要であればその旨を記載した書類を提出するつもりでした。

    そうですよね、途中辞退が出来るのか自治体にも問い合わせてみようと思います!

    とくに手当の振込時期は急いでいないのですが、手当的には①と②どちらがお得なんですかね?

    また別件ですが2人連続取得…会社の反応はいかがでしたか?喜ばしい反面どんな反応をされるかすごく不安で😢

    • 11月20日
  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    お返事遅くなりました🙇‍♀
    一度も復職しないなら一人目同額の育休手当ですが、産休手当が変わると思います!
    私は一人目は残業ありの標準報酬月額で産休手当が計算されてますが、二人目が産前産後と期間は一緒なのに標準報酬月額が残業なしの手取りで計算されてましたので10万近く少なかったです😂
    頂けるだけありがたいので文句はありませんが(笑)

    また、連続産休育休に関してはうちの職場は大丈夫でした!
    アパレルでシフト勤務なのですが、他の社員の方はすでに年長や小学生のお子さんだったので私は一人目だったし「二人目も早く産んじゃいな!」みたいな感じでした😂
    今一人育休中ですが、その方も二人目妊娠して連続で入られるみたいです(^^)

    • 11月22日
  • 新米まま🔰

    新米まま🔰


    すいません、私も遅くなりました🙇‍♀️
    残業なしで計算されてしまうんですね😢せっかくお腹大きい中頑張って働いたのに!って思ってしまいますね😂

    理解のある職場で羨ましいかぎりです👏うちもきっとそう言ってくれるとは思うのですが、なんとも気まずいなぁと今から憂鬱な感情でいっぱいです😢

    • 11月24日