
息子が乱暴で、投げたり叩いたりして泣く。理解力はあり、発達障害を疑っている。集団生活はできるが、不安がある。男の子の普通の行動か不安。
とにかく息子が乱暴です
思い通りにならなかったりすると
目につくものは全て投げるし
頭や顔を狙って投げたり
直接叩いてきたり
キーーーーッと顔を真っ赤にして
奇声を上げて泣きます。
お喋りはかなり早い段階からとても上手で
保育園の先生や私達が話すことも
しっかり理解出来ています。
何故怒られたのかを時間が経って質問すると
ちゃんと答えられるので理解力はあるようです。
発達障害を疑った方がいいのでしょうか。
機嫌が良い時は1人でも遊べるし
私ともしっかりお喋りしてくれます。
保育園では集団生活も出来ているそうです。
イヤイヤの延長なのか、、、
度が過ぎて不安です。
男の子ってこんな感じなんですか😭
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

nakigank^^
言葉が出てるとは言え、まだ2歳なので言葉で表すよりも感情が態度で出やすいんだと思います。💦
まずはある程度対応したら、これ以上反応するとエスカレートしてる可能性あるので、そんなことして悲しい。物を投げるなら離れるね。
落ち着いたら教えてね〜
がんば!って言って離れて、近くを通っても一切無視します!
時間が経って落ち着いたと思ったら近くで作業したり、片付けてみたりするけど目を合わさず黙々とやって、甘えてきたらその時はぎゅーとしてあげます。
園で問題ないならママだと甘えれるってわかってるんだと思います。
心療内科の先生に、甘えさせてあげるのはいいけど、エスカレートした時は無視がいいよ。って言われたので、あっこれは調子こいてるな、多分対応するとエスカレートするなと感じた時は、これ以上無理だから落ち着いたら教えてね〜って離れてます。
なので、何回かやってると離れてる時に落ち着く時間が早くなり、投げることや叩くことは少なくなりました。
うちは言葉が遅いのですが、4歳過ぎてからは言葉で説得というかお話しを根気強くやれば、乱暴さはほとんどなくなりました。😊

mizu
うちの子もそうでした😭
今3歳後半ですが、いまだにそういう時あります💦
うちの子も言葉は早めで、理解力もある方だと思います。
男の子あるあるというか、性格かなって思ってます💦💦
コメント