![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーフードについての質問です。コーンスターチとチキンエキスについて知りたいとのこと。おすすめの離乳食も教えてほしいそうです。
ベビーフードを使った事がないのですが今後のためにと思って買ってみました。
コーンスターチとゆうのは、とうもろこしが食べれていたらOKなものですか?
チキンエキスは鶏肉を食べていなかったらやめた方がいい成分なのでしょうか?
今日手にとってみてその2つが書いてある商品が多かったので質問です。
当たり前な事かもしれませんが教えていただけると嬉しいです
またみなさんが使っているおすすめの離乳食あれば教えていただきたいです☺️
- はるか(2歳10ヶ月)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
コーンスターチはとうもろこしから作られたデンプンなので、念のために試してた方が気持ちが楽かなと思います💭
鶏肉はアレルギーが出やすいものなので、チキンエキスも試してた方が安心ですよ🌷
我が家は和光堂のものを使ったことあります😊
ただ我が子はBF拒否なので8ヶ月からは食べてくれないです💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コーンスターチ、チキンエキスなどBFによく含まれていますよね😣
私も初め心配になりましたが、そのくらいならそのまま与えていました!
念のため初めての食材は少なめなものを選んでいましたが、、
最近では牛肉など自分で処理が大変そうなものはBFでデビューさせたこともあります🥲
とうもろこしは和光堂のこのシリーズであげました😊
-
はるか
成分を読んだら、えこれって大丈夫なんかなって心配になって😭
牛肉デビューはパウチで料理になっているようなものですかね?
処理大変そうなのは私もBFに頼ろうと思っています…
とうもろこし私もそれ使ってみた事あります!問題ありませんでした!
それだとコーンスターチはOKって事で良いんですかね😣- 11月20日
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
お友だちの方と同じく、結構適当派です。
たまごボーロのほうがたまご単体より濃度が低いだろうからという感覚であげていました!もちろんデビューは3粒ほどで、増やしていくスタイルでした。
食べたものを記録して、様子をみて異変があれば食べたものを振り返るとしていけばいいと思います。
一度に過度な量をあげなければという他の方のご意見と同じです。
気にしすぎず、ママさんも楽しみながら進めてみてください!
一緒に同じご飯が食べられる日が楽しみですね!
-
はるか
3粒くらいならあぁそうゆう方法もあるかあって思うけど1袋全部上げてたことに驚きで😭しかも夜😭
- 11月22日
-
さおり
あら〜💦
それは驚きです。
それでも子どもはたくましく育つんですね!- 11月22日
-
はるか
ほんとテキトータイプでミルク飲まんで2ヶ月半から色々食べさせてて😂
こわいなー相談できんなあと😭- 11月22日
-
さおり
生きてるからいいですけど、虐待と言えるんじゃないかと心配ですね…
子どもって主張できないけど、まだ未成熟だから薄味など消化の負担を減らすなど工夫するのに。
相談できないと判断されていて、良かったです!私が正義じゃないですが…
ママリみると世間を知れて勉強になってます。- 11月22日
-
はるか
そうなんです!いくら食べるからって言っても…アレルギー出んと今元気だから安心だけど…
甘いものばかりあげてるでお粥全く食べないそうです😅
いや逆に悪い例が近くにいてよかったと思っています。
私も分からないなりにママリに頼りまくっています!みなさんいろんな考え方持ってるし参考になることばかりで🥺- 11月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ささみは細かくするの大変ですし、和光堂のお湯で溶かすだけので試すと良いと思います✨ママリさんのとうもろこしのと同じシリーズです✨白身魚もあるので試してみてください😃
-
はるか
ささみもお湯で溶かすやつがあるんですか😳
見たことなかったので探してみます!ありがとうございます🥹- 11月23日
-
退会ユーザー
野菜入りなので、ついでに野菜も摂れて良いですよ✨
- 11月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーフードに入っている食材は、それで最初に試す!って感じでした✨
卵アレルギーチェックは卵ボーロでやりました😂
本当適当でしたが、アレルギーもなく無事育ってます😊✨
はるか
どっちともそのBFを食べさせてみるって感じでいいんですかね?
それとも単体で売ってるんでしょうか??
拒否って大変ですね😭
被災した時とかいざとゆう時食べれるようにした方がいいよって言われて試そうと思うけど、拒否ってなるとどうしようって思いますね…
りり
私は家で作ったものをあげてからBFをあげました🍳
たしかに被災したらBF食べられると便利ではあります😌
逆にBF拒否だけど大人と変わらないご飯を食べてるので、後期からは味を薄くして大人と同じものに慣れさせるのもありですよ🙌🏻
そしたら外出先でもBFじゃなくて取り分けとかもできます😊
はるか
とうもろこしは食べれてるでOKでいいですかね?
チキンエキスは家で作るのはどうやって作ると良いんでしょうか😢
あっでもそっちの方がスムーズに移行できそうですね😳
りり
エキスは難しかったので鶏肉をあげましたよ😊
これで出なければ大丈夫です🙌🏻
はるか
ささみですかね?
とうもろこしはOKでしょうか?😂
ごめんなさい周りの友達は結構てきとーな感じで卵進めてないのにいきなりたまごぼーろあげたりとかで相談できなくて😢
はるか
逆に慎重すぎですかね😭
りり
ささみです!最初はドロドロペーストを小さじ1からです😊
とうもろこしについて書き忘れてました💦すみません🥲
とうもろこしはOKですよ🙌🏻
友達だと感覚も全て違うからここで聞いた方がいろんな意見があって参考になりますよね🌷
はるか
ささみの筋を取って普通に茹でてペーストでいいですか?😣
じゃあささみがOKだったら大体のBFは食べれるって事ですよね😳
卵もそろそろ始めないとです…。
22日が予防接種なのでその後からしようと思うけど不安しかないです😢
りり
そうですそうです🍳
ささみがいければチキン系大丈夫です🌷
卵は不安ですよね💦
とにかく量を守れば大丈夫!
1番は焦らないことですよ😊
はるか
そうなんですね!ささみで鶏肉OKになるのは嬉しい😭
量が大事なんですね!ゆっくり進めていきます😣