
着れなくなった服をどうしたらいいか悩んでいます。お下がりをあげるのが苦手で、捨てる方が楽だと感じています。親から洋服を捨てずにと言われてプレッシャーを感じています。
同性のきょうだいがいない方に質問です。
着れなくなった服をどうするかなんですけど、お下がりをあげるのがどうも苦手で、捨てる方が楽だなーって思ってしまいます💦なんか色々気を遣ってしまうというか、色々な事が気になってしまって。
汚れとか、こんなのいらないかなーとか、、あと逆にお気に入りのベビー服は思い出に手元に残しておきたいなとか。。
お下がりあげるの苦手な方いますか?着れなくなった服どうしてますか?
うちは弟夫婦のところに同性の子供が産まれて、多分本人達はちょうだいなんて思ってないと思うんですが、うちの親が「洋服捨てないでとっといてあげてー」とか言ってます。しつこく言ってくるのではなく悪気もなく、けっこう前にサラッと2、3回言われただけなんですが😣
それがずっと引っかかっていて、あげないと薄情だと思われるかなぁとかモヤモヤします😭ふだん弟夫婦とはほとんどお付き合いはないし、コロナ禍の出産で家も遠いので子供に会ったこともまだないですが。。
ただ親の目が気になるというか😭😭
- ままり
コメント

ぷにまな
うちも母がおさがりはとっておいてーと言います。
妹が第2子妊娠して一応息子のおさがりはとっておいてますが状態が悪いものとかは捨てたりもしてます😅取っておくのって意外と場所とるし個人的には捨てたいです😅
あと読まなくなった本とかパズルとかもとってあります。

2人目が11ヶ月ママリ🔰
もう実家に持って行って、いるものだけ持って帰ってくれ、それ以外は破棄するから。でいいんじゃないですかね
-
ままり
ありがとうございます。
こないだは、おもちゃ関係とか服以外のものはその方式で持っていきました。
ただ、弟夫婦からはなにも連絡なかったですねー。
洋服もそんな感じにするつもりですが、それすらも色々気をつかうんですよね😩😩
正直、プレゼント買ってあげた方が何倍も気が楽です。
こないだはおもちゃのプレゼントしたらお礼の連絡はもらいました。
実際のところ、お下がりなんていらないんじゃないかって思うんですよね。わたしもその方が気が楽です。
間に入ってるうちの親が、問題をややこしくしてる気がします。
私たち家族も弟家族も一定の距離を保っていきたいのに、うちの親が、もっと仲良くして欲しいと勝手に思っているというか、、
姉である私が冷たい、薄情みたいな空気感なんです😣
(多分、弟夫婦はそんなこと望んでないだろーにとか思っちゃいます笑)
弟夫婦はしばらく子供に恵まれなかったということもあったので、、私もその間本当に気まづい空気でした。。
全ては親のため、なんですけどね😩😩😩
長文すみません💦- 11月20日

ハジメテノママリ
わたしも譲るのちょっと抵抗あります!
もらうのはいいんですけど🤣
うちも弟夫婦いますが、
お嫁さんのこと考えると嫌だろうなーとか考えちゃうんで
嫌われたくないのでとっておきません!笑
よっぽど思い入れがあるものや、お互いブランドもの以外は潔く捨てる派です🤭
今3人目妊娠しててわかったの予想外だったのですが、
おそらく男児ですが今回ほとんど肌着とかも捨てちゃっててやばいです笑

嵐
私のとこも義弟くんが女の子なんで、上の子が着ていた服あげようかな〜って思っていたけどやっぱり好みもあるし
無理やりあげても迷惑かなと思い捨てるのはなんか嫌だから着られそうなやつはいつも児童館でリサイクルみたいなことしているのでそちらで服ももらうこともあるので娘が着れなくなったものは基本そちらに寄付したりジモティで売ったりしてます。

🦒
私は、お下がりをあげる立場なら状態の良い物やブランドがそれなりじゃないとあげる時に気を遣います💦 譲ってもらう分には気にしません。着れなくなったけどお下がりにできない、でもまだ全然着れる服は寄付しています。
弟さん夫婦と仲が良ければ、お下がり求めてるかどうかサラッと確認できますが、向こうも気を遣って受け取って、押し付けちゃう感じになったら不本意ですよね… 実家に置かせてもらって、「気に入った物持って行ってね→残った物を処分」方式が平和ですね。
ままり
わたしものこのことがなければ、とっくに処分してると思います。
本人に言われるのではなく、親に言われるっていうのが、本当にやっかいだなぁって思います😣
ぷにまな
親ってほんと厄介ですよね。最近イライラするので会わなくなりました😂💦💦
一応うちの場合はおさがり類は実家の使ってない部屋においてそれで使いたい人が持ってくってかんじになってます!でもマンション住みで駐車場も離れてるので車まで荷物運ぶのがめんどくさいなって思っちゃいます。。
ままり
返信ありがとうございます!
やっぱり色々考えず、とりあえず親の面目つぶさないように、持っていけるものは実家に帰るときについでに適当に持って行こうと思います!
色々考えずに、親のため!笑
他の方のコメント返信で、下に書いたのですが、今までのことがあるので付かず離れずの関係でいいって思ってるのに😩