※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが昼間4〜5時間、夜中4時間くらい空くことが多く、心配です。夜中にも飲まずに朝にしっかり飲むことがあり、うんちは便秘気味で綿棒浣腸しています。上の子とは寝る時間が違い、困っています。

生後1ヶ月の授乳間隔についてです💦
先週くらいから昼間4、5時間余裕で空いてしまう事が多くて
心配です💦
夜中も4時間くらい空いて泣くので抱っこして飲ませようとするとすぐ寝てしまいます…
今日も夜中飲んでくれずに朝しっかり起きた時に飲んでくれました😅空いたのが7時間くらいでした。
うんちは最近になって便秘気味で綿棒浣腸して出してます…
おしっこはでてます💦
上の子が全然寝てくれない、ずっとおっぱいって子で真逆過ぎて分かりません😭😭😭

コメント

くま

体重増加はどうですか?
特に問題ない様でしたら4.5時間空いてても問題ないですよ😆
私上の子が寝る子で心配で医師に相談したのですが、体重増加が良く(むしろ増えすぎってくらい😂)栄養状態問題なしとのことで好きなだけ寝させてと言われました😌
1ヶ月の頃は4.5時間はあいてましたし、4ヶ月の頃は12〜14時間夜は寝てました!
下の子が寝なさ過ぎて今辛いです😮‍💨

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます😊
    体重増加は1ヶ月検診時点では
    48.5gでした🥹
    好きなだけ寝させていいんですね🥹なんだか救われました💦
    うちの病院はできるだけ3.4時間おきに起こして飲ませてね!って感じで無理だろ!本人飲む気ないもん!って夜中泣きそうになってました😂😂
    下のお子さん寝ないんですね💦
    くまさんも休める時に休んでくださいね💦うちの上の子は授乳しながらスクワットしないと寝ない子になってしまって後半大変でしたwww

    • 11月20日
  • くま

    くま

    体重増加は充分だと思うので好きなだけ寝かせて良いと思います🥰
    そうなんですね😳
    飲む気ないのに飲ませろと言われても無理ですよね💦
    体重の増えが悪くならない限り寝せてて問題ないかと👍
    乳腺炎が心配な場合はあまりに時間空く時は軽く絞っても良いかもしれません!
    寝ないんです…もう頭おかしくなるくらいギャン泣きです😇
    ありがとうございます😭
    スクワットしないと寝ない子は大変ですね😵
    体重増えてくるときついですよね💦💦

    • 11月20日
  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます😭
    寝ない子もいればたくさん寝る子もいますよね🥺!
    気を張らずにやってこうと思います😭
    沢山絞ると張っちゃうっていいますもんね!絞るようにします😆
    こっちが泣きたくなりますよね😭
    可愛いだけじゃ子育てなんてできないです😣母とて人間ですもの😭
    腱鞘炎になってました😂😂

    • 11月20日
なこ

1歳と13日の男の子で完母です。
今日初めて3時間半あきました。
上の子はこれくらいの時に4時間空いていましたが、おしっこもうんちも出てたので気にせずでした☺️

同じ完母でも全然違います!
上の子は女の子で授乳時間も最初から10分以内で3時間開いてました、
逆に下の子は最初の頃は2時間間隔て30分くらい吸ってました😭

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます😭
    ここ2日くらい余裕で7時間とか空いてるのでびっくりしました😳
    上の子の時と全く違いすぎて焦りましたが、その子の個性なんですね🥺

    • 11月23日
  • なこ

    なこ

    すごいですねー!
    7時間は上の子でも生後6.7ヶ月くらいの時でした😳✨

    そこまで開いちゃうと、おっぱい張りますか?😂
    私1人目の時乳腺炎に1回なったので、早く間隔開いてほしいと思う反面、乳腺炎が怖くて…🥲

    • 11月23日