

はじめてのママリ🔰
保育園では食べるけど、家では食べません!笑
うちの子の場合、野菜のシャキシャキ?感が嫌いなのでスープにしたら食べてくれます😅

退会ユーザー
うちの子は保育園では別人のようになんでも食べますよ!!
うちの子だけかもですが色付きで繊維がある=野菜の認識みたいなので、
大根や白菜の根元をクタクタに煮込んだら食べます🙄
トマトも赤いからか何故か食べます😅
おそらくうちの場合は食わず嫌いで見た目で判断してるっぽいので、「野菜じゃないよ」って感じで出せば食べてそうです🤣🤣
とはいえ食べない物の方が多いので、メニューどうこうというかはいろんな料理に味が変わらない程度に野菜パウダーを仕込んでます💦

ちぃ
ほぼ、ご飯と肉で生きてます😂
保育園、2年目ですが、やっと最近少し食べるようになってきたみたいですが、それまでは食べてなかったみたいです💦
家ではほぼ食べませんね…
みじん切りにした小松菜とじゃこのチャーハンだけ、もろ野菜の色で食べてくれるものです😅
あとはカレーで具を切り刻んだもの、お好み焼きは食べてくれます!
とりあえずみじん切りが最低条件ですね…
気休めで、無添加の野菜ジュース飲ませてます😇

はじめてのママリ。
まとめてで申し訳ありません。
みなさんありがとうございました😊
色々試してみようと思います!
幼稚園に入ったら食べてくれる事を祈ります😂
コメント