※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰のままり
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子との遊びについて相談です。家の中ではカップや音の出るおもちゃで遊んでいますが、絵本は聞いてくれず、車のおもちゃは口に入れて噛んだり投げたりしています。しなぷしゅには集中しています。

あと1週間で1歳3ヶ月になる息子がいますが、同じくらいのお子さんを育てているかた、家のなかでどのような遊びをしますか?
うちは天気がよければ近所の公園に行ったりしますが、家のなかでは重ねるカップをいじったり、吹いたら音の出るものを吹いたり、ボタンを押したら歌の流れるものを押したり😥

車のおもちゃもらったんですが、今は何でも口に入れて噛み、投げるブームが来てるようで😵

絵本も毎日読めてないし読んでも聞いてません!

しなぷしゅは大好きですめっちゃ集中して見ていますが😭

コメント

もな👠

次男はお兄ちゃんのおもちゃやら、自分のおもちゃやらを自分で発掘して遊んでいます。
口に入れたり、音出したり〜ですね
飽きたらわたしのところによってきて、グズグズしだしたり😅
お腹すいたら泣き出したりします。
アンパンマンもたまにみます。

ミッフィ

修正1歳3ヶ月です👦
積み木、トミカ、お絵描き、絵本、最近は兄ちゃんのニューブロックでも遊んでます😊

ニート希望

出しっぱなしのジャングルジムと滑り台のおもちゃで遊んでいたり、庭で石拾ったりしてます。

音の出る絵本やお気に入りの絵本を開いて、おばけだそーとかいってひとりであそんでます。

家の中で走り回ったり、かくれんぼしたり…ロディーにまたがってずっと揺れてます。

姉にちょっかい出してキレられて叩いて…喧嘩してます。

ズボンが最近うまくいくと脱げるようになってきたので、何回履かせても気づいたら足出してるという遊びをエンドレスでやってます。

のん

ジャングルジムと滑り台、チラシビリビリ、ベビーコロールでお絵描き、シール(まだあまりできないですが)、追いかけっこ、かくれんぼ、ブロック、バックル外したり付けたり。ですかね❣️

あとは常に音楽かけてます😊💖
すぐ飽きちゃうので!私も子供も!