※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ka .
妊活

人工授精後にルトラール服用で出血があり、基礎体温が変化。血の量も少ない。体温や出血の状況で不安。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

今月 1日に人工授精をしました。
3日からルトラールを飲み、17日から
少しおりものに血が混ざり18日から
出血がありました😢
ですが、基礎体温が下がらず36.7台が
続いています。
そして血の量も3日目ならもう少し
量があるのですがいつもより少なく、、、

体温はルトラールのせいなのか、
血の量が少ないのも気になり💦
そんなことあったよ!って方いたら教えてください😢

コメント

はじめてのママリ🔰

ルトラールは高温維持するお薬なので。
そして私も生理なの?って感じのうっすら出血なんにちも続きました。
そのあと止まって体温さがって、15日遅れて生理きたりしたした💦
医師には『惜しかったね』と言われました😓
こんなのが2周期続いて、3回目の人工授精で妊娠しました😊

  • Ka .

    Ka .

    1回目は少し生理遅れましたが、低温期には入ったので
    今回はなんでだろうと思って😢
    人工授精するまではちゃんと
    高温期も低温期もあったのに
    逆効果?とか思ってしまったり(笑)
    私も次3回目なので希望捨てず頑張ります😭😭

    • 11月20日