※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーる
子育て・グッズ

母乳をやめたい気持ちと夜だけミルクに切り替えたいが、赤ちゃんが起きてしまい困っています。同じ経験をした方やアドバイスありますか?

まだ生後11日目ですが…母乳をやめたい。
となっています。

上の子の時、母乳の出が良すぎて口に入れると吹き出してしまうを繰り返し…
産後鬱にもなってしまい、母乳をやめました。

それがあったので、12年振りの子にはきちんと母乳をあげたいという気持ちもあり…
そして1.2ヶ月違いの子を持つ仲の良い友達皆が、母乳で育てているので、なんだか母親失格なんじゃ…とか思ったりしてしまって
(母からも母乳で育てるのが1番。義母も母乳はちゃんと出てる?など言われるのもストレスに感じています。辞めたらもっと言われるのかな?とか)

乳首を咥えてくれずギャン泣きのわが子をみて、もういやだ!きつい!となっていて…
あんなに大変な思いをして、やっと会えたわが子なのに、かわいくないと思ってしまう日もあって…


昨日、体重チェックで助産師さんには母乳やめたいとは言えず…
でも私の育児ノートをみて、
夜中に2時間起きで搾乳してあげるを繰り返してるはお母さんがきつそうだから、
母乳を一旦やめて、夜はミルクだけにしてみようかと言ってもらい、そうしよう!と思い…
お風呂上がりにミルクを飲んで寝かせて、次の授乳でおっぱいが張りすぎて飲んで欲しくなったので母乳を…
たくさん飲んでくれたので安心して寝たのですが…
やっぱり1時間で起きたり、2時間で起きたり…で今に至ります。

母乳を一旦やめることもできない自分にも腹が立つし、涙がとまりません。

同じ様な方っていらっしゃいますか?
または、母乳を夜だけ辞めたい時はおっぱいはどうされてますか?

コメント

👩🏼

1人目の時夜中だけ、おっぱいやめてミルクでやっていました。
夜子供が寝たタイミングで自分も搾乳して、冷凍したり捨てたりしてやっていました🥺

辛かったら辞めていいんですよ🥺

  • あーる

    あーる

    旦那さんとも話して…夜中だけ辞めてみよう。となりました🍀
    同じ方が居て、辛かったら辞めていいと言われて救われました😭有難うございました♡

    • 11月20日
deleted user

私も同じような理由で次女を完ミにしました!

私は母乳の出がかなりよかったのですが、次女は飲むのが下手な子で毎回怒って飲まなくなってしまい

生後2週間で直母をやめて、哺乳瓶で搾乳かミルクをあげるというのに切り替え
搾乳で搾れなくなってからミルクに変えました😊

母乳じゃないから母親失格なんて事は全くないです!
辛かったらやめていいと思いますし、ママにとって1番ストレスの無い方法でいいと思います☺

私自身も授乳のストレスから解放されて、次女と落ち着いた気持ちで関わることができるようになりました!

  • あーる

    あーる

    とても救われる言葉を有難うございます🙏🏻😭✨
    旦那さんからは、辞めていいんだよ!とずっと言ってもらってたんですが…私があんまりしっくりいってなく🥲
    実際、体験された方に言ってもらえて…肩の荷がおりました🍀

    すみません…一つ質問をさせてください🙏🏻
    直母をやめると搾乳は絞れなくなるんですか?
    この張りで寝れなくて凄くストレスで🥲

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の場合はですが、
    直母をやめても搾乳できました☺️
    私もとにかく張って痛いのがストレスで辛かったので張ってきたら搾乳してましたが、母乳が出なくなったりはしなかったです😳
    母乳を止めたくない時は直母で飲んでもらうか、こまめに搾乳するといいよーと言われました!

    ちなみに母乳を止めたくなった時はなるべくギリギリまで搾乳せずに我慢して、圧抜き程度に搾乳するといいみたいです🤔

    • 11月20日
  • あーる

    あーる

    詳しく教えていただき、有難うございます🙏🏻✨

    止めたくなった時は実践してみます☺
    まだ辞める!と決めると自分がきつくなるので、今までのやり方を少しかえて、試行錯誤してみます🥺🍀
    ほんとに有難うございます🙏🏻✨✨

    • 11月21日
N26

私はD-MERで母乳はほぼあげたことないです!
もちろん周りからは母乳の方がいいのに。出ないのか?どうせ出ないんだろ。ちゃんとご飯食べないから出ないんだ。
などなど憶測で散々言われてきました😅
私自身DMERとゆうものを知らなかったので誰にも話せず悩んだ時期もありましたが最近たまたま自分がDMERだったんだと知りました
母乳はほぼあげないからパンパンになるので頻繁に出して捨ててました💦夜中も痛みで起きてしぼったりそもそもポタポタ垂れてくるのでなんども授乳パット変えての繰り返しでした
ミルクで2人育てましたが上の子は常に大き目の子です笑

  • あーる

    あーる

    D-MERという言葉、初めて知りました🥲
    教えていただき、有難うございます。
    周りの言葉は気にするなと旦那さんに言われていても、やっぱり気になってしまって💦
    でも、皆さんのお陰で一歩前に進めそうです🥹✨

    母乳の出がいいので…Nさんが書いてある通りなんですが😭ずっと続く訳ではないと思い、がんばります🍀
    有難うございました✨

    • 11月20日
ママ

思い切って助産師さんに相談してみてください🥰
一人目のときにディーマーで授乳が不快で、それこそ赤ちゃんを投げ飛ばしたくなるくらい授乳が辛かったです。
そんなことも知らず、義母義父に母乳母乳母乳…と言われ、産後鬱一歩手前までいきました。
辛くて辛くて毎回泣きながら授乳をしていて、3歳まで授乳していましたが、授乳中に可愛いなんて一度も思えませんでした。
今回、上の子と同じ産院(母乳育児を出来るだけ推奨)でしたが、思い切って授乳中に不快感があったことを書いてみました。
「怒られるかな…」って不安でしたが、全くそんなことなく「頑張ったね。辛いの気付けなくてごめんね。上の子の一ヶ月検診のときに言ってくれてたのにね。」って謝られましたよ🥲
そのため、今回は助産師さんが「授乳どうする?」って優しく聞いてくれました💗
助産師さんからアドバイス頂いたことは「子育てが終わったあと後悔しない選択をしてね」でした。
そのため、私は不快感はやっぱりありますが「上の子には頑張って3年授乳したのに、下の子に不快感があるからって授乳をやめたら後悔するかも…」と思い、授乳しています。
正直子育ては親のエゴです🤣
こっちは一生懸命育てても、どうせ子供からは色々文句言われるんですよ🤣🤣🤣
ある意味、子供からの文句も子供の成長ですから喜ばないと!!笑
なので、もうママがいいと思ったこと、後悔しない選択をしちゃいましょうよ💗
せっかくの久しぶりの赤ちゃんです💗💗
力抜いてこれでもかってくらい可愛がっちゃいましょう💗💗
一緒に子育て適当に力抜いて頑張りましょうね🥰

  • あーる

    あーる

    私の所も今回の産院が母乳育児を出来るだけ推奨だった為、なかなか言えず…

    出産前から出が良いから、完母でいいと思うよ!飲んでくれてるし🥰と言われると、今回こそは頑張ろうという気持ちになっていて…💦
    (たくさんの助産師さんに言われた為、やっぱり母乳じゃないとだめかなとここで思い始めてしまい💦)
    なかなか言えずじまいでした🥺
    でも思い切って話してみたいと思います!

    後悔しない選択🥹!
    そうですよね、私のやりたい様に誰に何を言われても…
    貫き遠そうと思います。
    有難うございます♡!!
    朝、凄く辛くて何をしても涙しか出なかったのですが…
    今ではホッとしています。

    力を抜いて、楽しみながら子育て頑張ります🍀

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

10月半ばに2人目産みましたが
2週間位で完ミにしましたよー
母乳あげてるとき気持ち悪くなるタイプで
ほぼワンオペの2人育児もありストレスだと感じたので即母乳やめました!
最初は特に飲むのも下手だし時間かかったりで疲れちゃいますよね‥
簡単にやめられない気持ちもわかりますが
やめたら本当に楽になり上の子に怒る事も減って
結果笑顔で育児できてるので正解だったなと思います。

  • あーる

    あーる

    ただでさえなかなか寝ない子で…睡眠時間も1日2時間の中、母乳でずっと悩んでいた時は苦しかったのですが、
    皆さんがコメントくれてからは母乳に縛られなくなって気持ちが楽になりました🥹
    まだ混合(搾乳)なのですが、搾乳の回数も減り、赤ちゃんとの向き合い方も変われました🥹✨✨
    誰に何言われてもいいやとも思えました🍀
    有難うございます♡

    • 12月3日