※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
wa
子育て・グッズ

140mlのミルクにはぐくみスティック1本を使ったが、薄くなった。子供に負担はないか心配。1回だけなら大丈夫でしょうか?

質問させて下さい!
4ヶ月の子供を育てています。
先程ミルクを140mlあげました。
ミルクを飲ませてから、はぐくみスティック1本に対して140mlのミルクを作ってた事に気付きました。
本来ならあと2杯分粉を入れなきゃダメですよね?
凄く薄くなったと思うのですが、子供の胃に何か負担がかかってしまいますか?
下痢をしたりとかしますか?
いくら朝方のミルクで寝ぼけていたとはいえ、やってしまいました…。
今後は絶対に気をつけるとして、1回だけなら大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫だと思います!
そこまで薄くしてという意味ではないですが、少しミルク量よりお湯多くして薄くなってしまった物をあげる事について病院で聞きましたが、赤ちゃんが飲むなら大丈夫だと思うけどと口に合うかどうかの部分はいわましたが胃腸に負担がとかは言われませんでしたよ。
口にいれる物なので薄かったからといって体調崩すはないかなと思います。
よっぽど濃いとかならもしかしたら負担になりそうな気もしますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べると多分浸透圧が変わるから負担がとかもでてくると思いますが一回きりの事なので影響はそこまで無いかと思います。
    それで影響あったらもっとミルク量間違えると危ないよって知られてる筈ですし。

    • 11月20日
  • wa

    wa


    コメントありがとうございます♪
    わざわざ調べていただいてありがとうございます😭
    一回ならそこまで影響は無さそうなので良かったです。
    病院でも大丈夫そうとの事なので安心しました!
    今後は気をつけます…😣

    • 11月21日
なな

はぐくみスティック一本で100mlミルクを作れるので、お湯40ml多かったことになります。スティックあと2本追加は逆に粉が多くなってしまうと思います。
私も薄く作ってしまった気がしたこと(寝ぼけててはっきりわからない)がありましたが、赤ちゃんの体調は変わりありませんでした。浸透圧とか栄養吸収の量とか色々とあるかもしれませんが、今後気をつけるで大丈夫だと思います。

  • wa

    wa


    コメントありがとうございます♪
    普段は140mlのミルクを作るのにスティック1本と粉ミルクをスプーンで2杯分入れて140ml作っています。今回はそのスプーン2杯分を入れ忘れて140ml作ってしまったという事でした💦
    説明不足ですみません><
    今のところ体調に変化はなかったので今後は今まで以上に気をつけます‼️

    • 11月21日
うに坊

私も薄いのも濃いのも与えてしまったことがありますがとくに問題なかったです。
濃い方が少しお腹壊したかなー。って感じです💦

  • wa

    wa


    コメントありがとうございます♪
    あれから1日経ちましたが、特に体調に変化はなかったので大丈夫そうです。
    今後は気をつけます😣

    • 11月21日