
妊娠8ヶ月のときに義実家と揉め、心の整理がついておらず、産後の連絡について悩んでいます。出産後、報告LINEは私からすべきでしょうか?それとも夫からで十分でしょうか。
妊娠8ヶ月のときに義実家とひと揉めありました。
それからわたしは1回も会っておらず、夫だけ1回実家に話し合いに行きました。
正直、まだ心の整理ができず、産前はもう会わなくていい。と思っています。
出産後は、わたしから「生まれました」と報告LINEすべきですか?
それとも、夫から「生まれました」と連絡すれば十分でしょうか。
すぐ近くにいるので、退院したらすぐに会いに来たいと言うとは思います。
- すくすくママ(2歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠初期でもめました!
性別のことを言われ、それ以降会ってません🤭
地方をまたいだ遠方で、早々には会えない距離なんですが、2歳3ヶ月になった今も一度も会わせてません🤭
生まれた連絡は旦那がして、私はしませんでした!
水曜日に3人目生まれましたがこちらも旦那が連絡しました!
向こう(義母)からLINE来ましたが適当に1回だけ返して放置してます💩💩

はじめてのママリ🔰
私も少し前ひと揉めしました!!
旦那さんからの報告でいいと思います!!!
でも,ゆーてもこれからも関わっていかないかん関係でそういうことがあるとだんだん距離が離れていく一方何やなって思ったりもします😭
気を遣ってくれてるのかうちも一切連絡こなくなったので少し前に私から一度何気ないラインしましたが距離感じます😅
うちの親が遠くに住んでるので
お願いもしづらくなるので、、、
何かのタイミングで連絡してあげると自然と仲良くなるのかなとも思います🥹
-
すくすくママ
そうですよね、わたしから直接連絡する必要はありませんよね。
うちも夫がひとりっこなので、このまま疎遠になってはいけないよな…と思いながらもなかなか切り替えられず。
生まれたら、無難に過ごそうと思います。
ありがとうございます。- 11月20日

ままり
旦那さんからの連絡でいいと思います。
入籍時に孫を作れとか色々言われて産んでからも迷惑なことばかりなので会ってないし連絡も切ってます🫢
うちも旦那が年1ぐらいで連絡取るだけで会ってないです笑
-
すくすくママ
そうですよね、わたしから直接連絡する必要はありませんよね。
夫はひとりっこなので、それなりに親との距離も近く、これからも会う機会はあるだろうなぁ…と。
生まれたら無難に過ごそうと思います。
ありがとうございます。- 11月20日
すくすくママ
出産おめでとうございます。
そうですよね、わたしが直接連絡する必要はありませんよね。
やはり、なかなか切り替えられず…
もしあちらから連絡がきたら、無難に返信しておきたいと思います。
ありがとうございます。