
1歳半の娘が急に夜泣きを始め、対処法がわからず困っています。寝かしつけや泣き止める方法を教えてください。
助けてください😭
1歳半になる娘がいるのですがここ数ヶ月で急に夜泣きが始まりました。
夜泣きならまだいいのですが癇癪のような感じの泣き方で泣く時があり何しても泣き止みません。(夜中急に泣き叫ぶ)
夜中の3時に泣き叫び酷い時は朝まで泣き続けます。
子供もしんどいだろうに、可愛そうで仕方ありません🥲寝かしつけ、泣き止ませる何かいい方法あれば教えてください🙇
抱っこしてもいやいやされ、水分飲ませると飲むには飲むけど飲み終わると泣き始め、おやつをすこしだけあげると食べながら泣き、1度目覚めさせようとするも目覚めてからも泣き、オムツ替えても泣き、寝かしつけようと一緒にヨコになるも足をバタバタさせ泣きます😭
シングルのため他に見てくれる人はおらず、ここ数ヶ月寝不足でイライラが募ります…😭子供にもきっとしんどい思いをさせてしまっている事に罪悪感を感じ1人で夜中泣いてる娘を見て泣きそうになります( ;ᯅ; )何かいい方法があれば教えてください🙇🏻՞
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

まなまな
うちもありました😭
色々試したけどどうにもならなかったです😭
成長過程だったのか、うちは私が臨月で一緒に寝ていなかったからかなぁと…
親さんは頼れないですか?

ママリ
夜驚症ではないですか?
小児科で相談してみてはいかがでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
夜驚症は視野にありませんでした💦毎回では無いため、一歳半検診の際に1度相談しようと思います!ありがとうございます🙇
- 11月20日

be
うちも夜驚症か?と思うような時
ありました😭
とにかく一回起こすのが
良いみたいなので
しっかり起こすために
リビング連れてって電気つけて
よし、遊ぼ!くらいに
声かけてついでに
バナナとかおにぎりとか
軽く食べさせて寝るまで
付き合ってました😭
あとどれだけ遅く寝ても
朝はなるべく寝過ぎないように
気をつけてました🥺
2歳くらいから寝るようになりましたよ😌
はじめてのママリ🔰
私自身の家庭が複雑のため親は頼れません…😭今しばらくの我慢なんでしょうか😭