※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うゆ太郎🎀💙
妊娠・出産

貧血が心配ですが、主治医に問題ないと言われた。体質的に貧血になりやすいが大丈夫でしょうか。動悸や息切れがある。

貧血、10.0ってギリギリなんですかね??

主治医にはちょっと低いけど
問題ないと言われ、鉄剤も貰いませんでした!

上2人のときは妊娠中は貧血はなく
産後、多量出血で8.6とかになり
貧血にはなりやすい体質ではあるのですが💦

あまり心配しなくても大丈夫なんでしょうか🫣

日中、動悸や息切れ頭のフラフラ感等は
少なからずあります😥

コメント

りぃ(26)

30wの血液検査で「血色素測定」が10.7で
基準が11.2~15.2で"軽い貧血"と言われて鉄剤処方されました!

同じく上2人の妊娠中は貧血になったことなく

出産時に1人目650mlで
産後のトイレで倒れて

2人目 230mlだったから大丈夫かと思いきやトイレ行きに立ったら同じく倒れて😅

先生に聞いてみるのはどうですか??

  • うゆ太郎🎀💙

    うゆ太郎🎀💙


    回答ありがとうございます🫶

    全く同じ状況にいます🥹

    あのぶっ倒れる瞬間って
    怖いですよね😭

    倒れる寸前は心臓が飛び出しそうなほど
    バクバクしちゃいます😥

    次の健診で主治医に聞いてみます💙

    ありがとうございました🎀🥰

    • 11月20日
りこママ

11.0が基準値でそれを切ると貧血と言われますが、10なら食べ物やサプリなどで補おうくらいです👍
私も10でした😀

  • うゆ太郎🎀💙

    うゆ太郎🎀💙


    回答ありがとうございます🫶

    なるほどー!
    たしかに鉄剤飲むより
    食べ物で補ったほうが
    美味しく無理なく鉄分が摂れますね🥹

    ほうれん草や、ひじき
    レバーなど頑張って食事に取り入れてみたいと思います💙

    ありがとうございました🎀🥰

    • 11月20日
はじめてのママり

2週間前に貧血9とかで鉄剤出されました💦たしかになんかキラキラしたものが見えたりしてフラフラもたまにあったのでそのせいかと思いましたけど、そこまで酷いわけじゃないからって言われました😀なので鉄分のもの食べたり飲んだりしてます、鉄剤も副作用でたので飲みたくないですが仕方ないですね😭

はるママ✿

11.0が基準な気がします。
下の子の時に、11.0でギリギリセーフだから食事気をつけね!って検診の時に言われました!
産後11.0を切っていたので鉄剤を処方されましたー。