保育園の保護者会会長の決め方について相談があります。会長職は来週の参観日に決定。役員経験者は永年免除で、立候補や免除希望者をアンケートで確認。候補者は3家庭で、現会長はくじ引きを提案。他の候補者の意向を尊重するべきか悩んでいます。
保育園の保護者会会長の決め方教えて下さい。もしくはアドバイスお願いします。
来週の参観日に保育園の会長職を決めます。私は今年度副会長で、決める際の進行とフォローをします。
役員ぎめは、3年前から役員経験者はどんなに前でも、役員が軽くても全て永年免除です。
予めアンケートで役員経験を聞いており、合わせて立候補、免除希望者(介護や妊娠中など)は申請してもらうようにしました。
例年は話し合いまたはくじ引きで、当日欠席でもくじ引きの候補者に入ることは通知済みです。
役をやっていない人の中に日本語が難しい外国人のご夫妻がいて、私と会長の方でこのご家庭に決まってしまってもほとんどお仕事ができないと判断して、お声がけして免除申請(免除の決定は当日の他の候補者等の判断)をする流れになりました。
残る候補は3家庭です。みなさんお仕事は忙しそう。乳児あり等で立候補はありません。また免除申請もいただいていません。
現会長が細かい方で、当時の流れと考えを述べよという感じでラインがきたので、私は
「まず、役員未経験の方を明らかにし、候補を認識してもらう(本人はわかっているはずだが)。→(免除申請があればアンケート回収期間中に役員の私にまずは相談するはずだが、一応)できない理由があればその場で他の候補者に相談してもらう→あれば満場一致で納得できるものなら免除、そうでなければ話し合い、判断に迷うようなら一旦持ち帰り(今まで申請がないので、この可能性は低い、ポーズで伺う形)→免除申請なければ、決定の仕方をどうするか(相談かくじ引きかじゃんけんかなど)案を出してもらう→希望がなければくじ引き」
と送りました。
会長からは、「免除申請を出すべきなのに、今まで出してないのが悪いので、はじめからくじ引きにすべきだと思う」と返信がありました。
私は、結局くじ引きになる可能性は高いですが、全く候補者の方の意向を聞かないで進めていくのも気も悪いと思いますし、何なら極論どんな理由でも他の候補者2人が「ああそれは大変ですね。じゃあ私がやります」となれば決定で良いと思うので、聞くくらいいいと思うのですがどうなのでしょうか。
というか、結局理由らしい理由があれば既に訴えているので、みなさんの様子を見ながら結局くじ引きしかないと思いますが。
的を得ない質問で申し訳ないです。
何かアドバイスいただけたら幸いです。
- ママリ(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私も会長さんの意見に賛成です😣💦
その場でできない理由を他の候補者に言って、その理由じゃ納得できません!
なんて言えないです😅
話し合ってもらちが開かないし、気まずくなるだけかと💦
ママリ
ご回答ありがとうございます!
たしかに他の候補者さんは言いづらいですよね!すごく納得しました!
私としては去年の方も一応聞いてくださったので、ポーズとして聞いてみようと思ったのですが、他の方は確かに受け入れるしかない流れになってしまいますね。
すぐに「集まりましたね。それではくじ引きします」というのも、例年の感じから私が気まずいので、
「みなさんお引き受けにくいご事情もあるかと思いますが、それはどのご家庭も同じだと思うので、公平にくじ引きにしたいと思うのですが、異議がある方はいらっしゃいますか?」
と伺うのはどうでしょうか。
はじめてのママリ🔰
それがいいです🤔
みなさんやりたくはないですが、誰かがやらなくてはいけないし😌
大変ですが、がんばってください☺️
ママリ
お伺いできてよかったです!夜遅くに。。ありがとうございました🙇💨