![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が叩いたり押したりするとき、どう対応すればいいでしょうか?
お友達がぶつかってきたり(わざとぶつかりにきてるわけでわない)1歳ぐらいの小さい子が意味もなく叩いてきたりすると
うちの子は押し返したり叩き返します。。。
瞬間的に怪我させたらまずいと思いいつも相手をかばう様な言い方を子供にしてしまいます。
なんでやるの?!
叩いたら痛いよ?や、小さい子にやめて?叩かないで!など。
怒鳴ったりはしてませんが。。
後からよくよく考えたら叩かれた側でもあるんだよなと。
もちろんやり返すのも良くないことなのは分かってます。
なんと言ってあげるのがいいのでしょうか。。。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
「やめてって言ってね」とその都度教えてあげてはどうでしょうか🤔どうしたらいいか分からないから押していると思うので…
![千春](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千春
先に手をだしたほうに
仲良くねーってうながすかな
叩いたらいたいよーとか言っちゃいますね😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしだったら、相手の子に叩いたら痛いよ〜と優しく言いつつ、自分の子どもを少し離します(叩き返す前に)
そして、叩かれて痛かったよね?あなたが叩き返したら、お友達も痛いんだよ。やめてってお口で言うんだよ。って伝えるかな?と思います👌🏻
コメント