※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

警察官の仕事のストレスにより、痩せてしまい、帰宅後は暗い部屋で眠る日々。悩みを打ち明けられず、ただ放っておかれる状況に焦りを感じています。

警察官の仕事のストレスってどういうものですか。
最近痩せて、帰宅後は部屋に電気もつけず真っ暗な中で寝ています。目も虚ろです。

でも守秘義務もあるので話せないだろうし、悩みを打ち明けたりするタイプではありません。

ただそっとしておいてとだけ言われやきもきする日々です。

コメント

ぱくぱく

それは心配ですね💦
旦那様とどのような関係かわかりませんが、私なら 無理に続ける必要はない ことを伝えます!
男の人はプライドもありますし、すごく頑張ってくれてますね、でも本当にそこまでくると心配なので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらかというと、人に頼りたくないタイプで体調悪くても病院もいかないんです。
    私に話しても仕方ないからと一切話してくれません。

    • 11月19日
はじめてのママリ

うちも主人警察官で、県内一大変と言われてる署に居たことあり、その時は精神的に参っていたことありますが、ママリさんのご主人ほどではなかったです😖
守秘義務はもちろんありますが、話せる範囲でうちは話してますよ😣もちろん被疑者、加害者のことは絶対言わないですが💦事件の概要(今日窃盗があってさ〜など)について愚痴ってくることは毎日のようにあります。

ご主人は鬱症状に入ってきてるので、早めに心療内科受診した方がいいと思います。このまま行くと取り返しのつかないことになったりする可能性もゼロではないかと。

今は何課ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、刑事です。警察官になってから20年近くて刑事課歴は10年は経つとおもいます。
    最近朝早く夜も遅く、休みもありません。でも仕事だけは絶対休まないです。
    正直私はほぼ一人で家事育児を担ってきましたが、夫からすれば警察官ほど大変じゃないので辛くてもスルーされがちでした。
    夫自身メンタルの病気にはいまいち懐疑的で、おそらく受診はしてくれないとおもいます。

    余計な話をしたらさらに疲れさせそうで我が家は子どもがいないときはとても静かです。だから、ここ最近は子育てに迷っても迷って悩んだあと結果だけ伝えるみたいなことばかりです。会話自体すくなくて。

    • 11月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    刑事はほんと忙しいですもんね😖主人の元同僚が今刑事課ですが、3ヶ月家に帰ってない〜と言ってたみたいです💦

    あまり人に弱みを見せたくないご主人ですかね😣?

    • 11月20日
ゆう

ご主人の周りに同期とか
プライベートで仲良い関係者に
知り合いはいませんか?

私では手に負えないので、
こっそり旦那の携帯経由で力になってほしいと相談したことがあります。

はじめてのママリ🔰

部署によっては、仕事がすごく忙しかったり、上司からのパワハラがありますよね💦