※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
お仕事

産婦人科で看護師として働くための勉強について教えてください。

産婦人科で看護師として働くためにはどんなことを勉強しておいたら良いでしょうか?
産婦人科で働かれている方、または過去に働かれたことのある方、教えていただけると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

産科は経験ありませんが、婦人科のある病棟で働いてました🏥
子宮筋腫、頸がん、体がん、が多く、周手術期とケモをおさえておけば、大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • R

    R

    個人病院で働きたいなと思っているのですが、個人病院でもケモとかあるんですか?😳

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ケモやっているかどうかは、その病院に聞いた方がいいですよ💦

    • 11月19日
  • R

    R

    ありがとうございます!

    • 11月19日
POOH

個人病院なら分娩と流産、中絶のオペがほぼですかね。
外来、病棟でやることも変わりますが、妊娠から産後、婦人科系疾患として子宮頸がん、体がん、内膜症、多嚢胞生卵巣症候群などかなと。。。

  • R

    R

    ありがとうございます❣

    • 11月19日