![みほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児を車で送迎するのに抵抗があります。保育園の送迎バスもなく、ファミリーサポートも不安。どうしたらいいでしょうか?
上の子がもうすぐ2歳、下の子が産まれて10日です。
来週から上の子の保育園の送迎が始まります💦新生児を車に乗せて、送迎するしからないのですが1ヶ月経たない子をチャイルドシートに乗せて送迎するのに抵抗があります…
しかもこれから雪の降る時期になり、路面状況がわるくなり、余計不安です🫤
みなさん、保育園の送迎時はどうしていましたか?保育園では車で10分〜15分です。
パパは不規則勤務でほぼ頼れない
保育園の送迎バスはない
実家は遠い
ファミリーサポートは1時間700円。他人に頼むのは不安。近所にない。
- みほ(2歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![COCOA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCOA
車で10分以上なら多分徒歩は大変ですよね、
上の子とのお世話苦痛でないなら、心配な日は保育園休むって選択肢しかないのかなって気がします。
生後1か月過ぎれば、のんびりお散歩的に歩くのもありかもですが、寒くなるとそれも厳しいですもんね、、。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人を自宅保育の方が大変なので新生児期も普通に送迎してました☺️
マンモス園なので新生児連れてる人たくさんいます👀
ただ雪が結構ふる地域なら私も運転に自信がないです😂
-
みほ
ですよねー
2人育児、余裕がなくなってイライラするくらいなら預けたいなと😅帝王切開の傷もまだ少し痛いですし🥲
うちもマンモス園なんですけど、新生児は見たことがなくて不安だったんですけど、お話聞いて安心しました😮💨
慎重に運転して、路面状況が悪い日は休ませる、ですかね- 11月19日
みほ
徒歩だと片道1時間以上はかかりますね💦2歳児連れて行くとなるとゾッとします 笑
雪が降ったら1メートル以上は積もるところなので、やはり難しいです…
やはり休むって選択肢ですよね😭