※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

義父の相続手続きについて、税理士に依頼するのが一般的です。自力でできるかは難しいです。要領を得た専門家のサポートが必要です。

相続について質問です。
義父が亡くなり、義母、主人、主人の妹で相続することになりますが、皆相続関係に詳しくなく、未だ着手できていません。
義父名義の家と、義父名義の預貯金(銀行)がある場合、やはり税理士などに頼んで相続手続きするのが一般的でしょうか?
自力でやろうと考えているようなのですが、何の知識もない一般人でもできるものなのでしょうか?

家の手続きは何もしておらず、預貯金は既に凍結されている口座もあります。

コメント

りょーこんぬ

すみません、預貯金のことだけしか詳しく分からないんですが…
かなり資産がある方や、個人事業主、相続人同士で揉めている方などは司法書士に頼む方もいます。
でも、一般的には相続人の中の誰か1人が代表で銀行に行けば、用意する書類等を教えてくれるので、それを持ってまた銀行に行けば手続きできますよ!
おそらく、お義父さまの出生から死亡までの連続した戸籍謄本と、相続人全員の印鑑証明書、あと銀行独自の相続手続依頼書(こちらには相続人全員の自署と実印の押印)を揃えて提出だと思います。
何の知識もなくても、丁寧に教えてくれるので大丈夫ですよ!
ただ、書類に不足があったり不備があったりで何回か足を運ばなきゃいけない可能性はありますが、難しくはないです😊
家はおそらく法務局で手続きになると思います。
用意する書類は銀行と同じようなものもあるので、とりあえず銀行と法務局に行ってみて、用意するものをまとめてから市役所で謄本など取られたら二度手間にならなくていいと思います!

ママリ

相続専門の仕事をしてます😊

家と預金(株とかあればそれも全部)が4800万円以下であれば税理士はいらないです😊

でも、お住まいが東京23区内、関西圏の都市部だと家の土地の評価が高いので税理士にお願いする必要がありますが、それ以外はあまり心配しなくて良いかと😊❣️

手続きは、銀行は銀行へ電話してください。すぐ書類が届きます❣️

家は、自分で手続きするなら家の近くの法務局へ足を運ぶか、お金は少しかかりますが、司法書士事務所へお願いするのも一つです😊

はじめてのママリ🔰

祖母が亡くなった時は、父は行政書士さんにお願いしてましたー!

はじめてのママリ🔰

不動産は登記絡んで面倒なので司法書士に頼む人が多いですよ!

家は義父と同居してるのが義母だけなら、義母に相続したほうが安く済みます。(相続税)

預金はもし義母がお金に困ってなければ、ご主人と妹さんにあげたほうがいいです!(将来義母が亡くなった時の二次相続による相続税負担の対策)



といっても、家の価値も高く現預金も沢山あれば上記のような対策したほうがいいですが
そこまですごい額じゃなければ控除の範囲内だと思うので、好きに分けて大丈夫です🙆‍♀️