※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koara30
妊娠・出産

23週の初マタで、赤ちゃんへの愛情と子育てやお金の不安で涙が止まらず、夫が帰りが遅く1人で気持ちが落ち込む状況。マタニティブルーか不安。

23週の初マタです。
訳も理由も特にないのに、赤ちゃんに会いたいわくわくな気持ちと別で漠然な子育てに対する不安やお金のことなどを考えると涙が止まりません。

夫も帰りが遅く1日ひとりでいる為、誰とも話さず気持ちも落ち込みがちです。
マタニティブルーなのでしょうか。
これからが不安です🥲

コメント

あん10.3

最初は、不安ですよね。
携帯で色々調べたりしました。
誰かと話すと気持ちが楽になります。

  • koara30

    koara30

    コメントありがとうございます。
    友達や家族になるべく話すようにしたいと思います!

    • 11月19日
みう

こんばんは!
とっても分かりますよ😭✊🏼
私も同じように理由もなくただただ漠然と不安でよーく泣いてました🥹

妊娠中は普段より気持ちが不安定になりますからね😮‍💨致し方ない事だけどこんなんでやっていけるか?!自分?!って毎日思ってました😂

でも別におかしい事ではありませんよ!多分みなさんそうです😌

ちなみにウチは旦那さん23、私20の時に妊娠したので2人合わせても手取り30ギリいくかいかないかくらいでしたが、全然普通にやってけてますよ✌️
お金、案外何とでもなります😌お家も建てられましたよ!

だから今は、不安になっちゃう時間以外は気持ちが前に向けるように、ママの身体とこれから産まれてくるベビーの為に穏やかに過ごしてくださいね👶🏻

ご自愛ください!!

  • koara30

    koara30

    心強いコメント本当にありがとうございます!

    私だけじゃない、みんなそうなんだっていう気持ちになり救われました😭✨
    ちょうど、お家も建てたいという気持ちもあったので参考になりました!

    残りのマタニティライフも赤ちゃんの為に前向きに過ごしたいと思います。
    ありがとうございます🥲

    • 11月19日
  • みう

    みう

    頑張りすぎず!無理せずです😌✊🏼

    • 11月19日
deleted user

マタニティブルーですかね、、
お仕事はしてらっしゃいますか?お友達と会ってコロナに気をつけつつ美味しいご飯食べてリフレッシュしてください😌
大丈夫ですよ、いろんな人が乗り越えてますから✨

  • koara30

    koara30

    コメントありがとうございます。
    仕事はしていなくて人に会う機会が少ないのもあるかもしれません😣
    たまにはリフレッシュしたいと思います!
    大丈夫って言葉、なんだか心が軽くなりました。
    ありがとうございます!

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

あみさんと同じく、漠然とした不安と焦り?で泣いたりイライラしたりしています😂
きっとマタニティブルーなんですよね。。
ホルモンの影響だろうから、私は今はドンヨリでも仕方ないと諦めています😭
いつかこれも笑い話にできたらいいですね✨

  • koara30

    koara30

    コメントありがとうございます^^
    週数も近いのでなんだか親近感も湧いて、私だけじゃないんだって気持ちになりました🥺
    今の状態を受け入れて前向きにお互い過ごしましょう😢✨
    ありがとうございます!

    • 11月19日
マメ太郎

私は産後に涙出ちゃう時期ありました。
あみさんと同じでこれからが不安でって感じでした😢
とりあえず主人の前で泣いてみました。
2人の子供だし、何で私だけ不安で泣かないといけないんだ!って感じで😂
誰かに聞いてもらうと楽になります!

  • koara30

    koara30

    コメントありがとうございます^^
    産後も同じような気持ちになるのですね🥲
    私もつわりのときから主人の前でよく泣いていて主人は黙って話を聞いてくれてました😌
    また泣きたくなったら周りに頼りたいと思います!
    ありがとうございます✨

    • 11月19日