
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!!!!
最近は無くなりましたが、思えば4ヶ月の中間くらいそうだったなと思い出しました!
おっぱい咥えさせるか、ギャン泣きすぎて咥えられなくなってたら心を無にしてひたすら抱っこ紐で泣き止むのを待ちました😇
そういう時期だと思って耐えました、、、
はじめてのママリ🔰
わかります!!!!
最近は無くなりましたが、思えば4ヶ月の中間くらいそうだったなと思い出しました!
おっぱい咥えさせるか、ギャン泣きすぎて咥えられなくなってたら心を無にしてひたすら抱っこ紐で泣き止むのを待ちました😇
そういう時期だと思って耐えました、、、
「泣く」に関する質問
お子さんの赤ちゃん返りがあった方に質問です✋ 妊娠何週目くらいから上のお子さんの変化ありましたか?? 今妊活中でソワソワ期なのですが、2歳前の息子が最近訳もなくぎゃーんと泣くことがあってもしや?と思ったりす…
【年齢層の広い遊び場は難しい】 と思った話 テーマパークに行きました。(4歳から有料) そこに0歳から12歳までの予約制(1枠30分)の無料室内遊び場がありました。 置いてあるのは ①大きいボールプールの中に登り棒と…
みなさん子供にご飯や飲み物あげる時って完全にちゃんと大人のものと分られてますか?? うちは私が飲んでるお茶やストロー付きのジュースとか見るとすぐにちょうだいってされてあげないとめっちゃ泣くので少量だけダメだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆに
ありがとうございます😭
5ヶ月でなくなるんですね😭
もしよければお昼寝とかどうだったか教えていただけますか?
また今は夕寝していますか?それともご機嫌よく夕方過ごしておられるのでしょうか🤔
はじめてのママリ🔰
お昼寝は、30分〜2時間くらい、寝かしつけは抱っこでしたがほぼ床で寝てました!ただ今は抱っこ紐じゃないと寝なくて下ろすとほぼ起きるので永遠抱っこ紐です🥲
そして夕寝も今は抱っこ紐です🤣ただ、本人は良い睡眠とれてるのか寝てる時間以外機嫌良いです👶🏻
夜の入眠だけお布団で5分くらいで寝てくれます💤