
熱が上がるタイミングで座薬を入れるか、少し様子を見るか迷っています。どちらがいいでしょうか?
至急誰かお願いします(;;)!!
昨日の夜から39.7あって♯8000に電話したら
突発性発疹かもしれないと言われて、
今日の朝一で病院にいって座薬を
もらいました。帰ってから39.3あって
座薬をいれたら37.9まで下がり、
お昼寝をして今起きたら39.5ありました(´・_・`)
座薬を入れられるのは1日2回までと言われて
今入れるか悩んでます(;;)
夜は必ず熱があがるし、今は少し
様子を見るか今入れるか…
どちらがいいでしょうか?>_<
- R♡(9歳, 9歳, 11歳)

ホワイトまま
座薬は一時的に熱が下がるだけなのであまりオススメしないです。
体温が頻繁に上がったり下がったりすると体力奪われちゃうので、水分が取れているなら座薬なしで様子見ていいと思います。
氷枕や脇の下を保冷剤で冷やしてあげるなどされたらいいかと❢

やまびこ
今は様子見て、あげてはいかがですか?
手足は冷たいですか?暑いですか?暑かったら涼しい格好にしてあげてください!熱性痙攣起こしてしまうので!

∞まぁみん∞
私の娘も少し前に突発の疑いがあり座薬もらってました。
私の娘も同じような感じで下がっては上がってを繰り返してましたよ。
時には40度超えでした。
私も夜はあがると思ってその時は使わなかったです。
とにかくアクアライトとかで水分補給と脇とかおでことかを冷えピタで冷やしてました。
結果突発ではなかったのですが2日間熱が上がったり下がったり繰り返してました。
どうしても熱があがって40度いきそうなら座薬してあげてもいいと思いますよ。
娘の小児科では苦しそうだったり機嫌が悪かったらやってあげてと言われました。

ひがこ
ここで聞くより、もう一回電話した方が!!
早く良くなりますように!!

なっつんママ
大変ですね。
お母さんは大丈夫ですか??
落ち着いてくださいね。
熱を下げるために氷枕をしてあげたり脇の下や首回りをお水でぬらしたタオルで拭いてあげてもいいと思います。
みなちさんが言われてますように夜は熱が上がるので夜に座薬を入れてあげた方がベストだと思います。
りんごをすってあげたり、子ども用のポカリのようなものでしっかり水分補給するのも忘れないでくださいね。
早く治るといいですね。
お大事にされてください☆

あいにゃん
機嫌はどうですか?
水分はどうですか?
機嫌がよく
水分がとれてるなら
無理に下げなくて
大丈夫です!
やたら薬漬けにするほうが
小さい子にはよくないと
聞いたので夜まで
様子見にしたほうが
良いと思います(*_*)
多分夜はもっと
上がるので(;;)

たまごごはん
水分はとれていますか?
発汗があるようでしたらひと肌位の温度の濡れタオルで身体を拭いてあげてお着替えしてあげて下さい。
一時的ではありますが、お肌に付いた水分が気化して表面の体温は下げれます。
また夜に熱が上がると思いますが対処が大変でしたら躊躇せず#8000して下さい。

退会ユーザー
うちの11ヶ月の息子も
16.17.18日に40度ごえしてました。
で、19日の昼から発疹がでて
昨日ぐらいからようやく発疹が消え
機嫌も良くなってきました(^^)
うちは
ミルクも飲めてたので
解熱剤は飲ませませんでした。
解熱剤ってすごい強い薬だから
水分がとれているなら
あんまり飲ませないほうがいいと思いますよ。
後、何日も夜寝れてないとかなら飲ましたほうがいいかも!
しんどいのをみるのは本当に辛いし、心配になりますよね(T_T)
三人突発を経験してますが、毎回毎回心配になります。
心配だと思いますが、お子さんも頑張ってるのでファイトです!!

R♡
まとめての返信すみません(´・_・`)!!座薬はあたしも少し抵抗があって一時的に熱が下がるだけで、また上がるんだったら意味なくない?という感じなんですが、旦那の両親が入れろ入れろという人で敷地内同居なので、様子を見に来たときに「座薬入れた?」と聞かれて「入れてない」と言うとなんで!?!?入れなさい!!という感じなの先ほど入れました…(._.)しかも義父は俺は座薬のプロだ!とかいう感じで、娘のお尻の穴に唾液を付けて座薬を入れてました…。もう本当にそれが嫌で嫌で…。まだまだ熱は高いですが、皆様のコメントで少し元気が出ました!娘が一番辛いのでずっと側に居て様子を見てみようと思います>_<!ありがとございました(._.)!!

退会ユーザー
子供の命を守れるのは親ですよー(T_T)しっかりー(T_T)
ちなみに、怖がらすようで悪いんですが、座薬いれてその後熱がでて痙攣をおこし、微妙に麻痺が残った子いますよー(T_T)
左側に麻痺が残ったらしく、手足がのばしにくい?みたいです。
で、リハビリに通うようになったみたいですよ。
まだ一歳半の子供です。
ママ友の話しです。
義親さんは昔のならではの考えかもしれないので、きちんと説明したほーがいーですよ(T_T)
後から何かあってから後悔したんぢゃ遅いです!(T_T)

R♡
親としてお恥ずかしいです…(._.)
しっかりしなきゃいけないのはあたしなんですよね>_<!!
それって座薬を入れたから痙攣を起こして麻痺してしまったってことなんでしょうか?(;;)座薬が原因で?>_<だとしたら本当に怖いですね…(;;)
義理の両親にはしっかり
説明して座薬を入れないように
したいと思います>_<!
ありがとうございました!
コメント