※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
妊活

卵管造影検査で左側の卵管が狭く、通りづらい状態。治療が必要でタイミング法での妊娠を願っている。治療日程が難しく、落ち込んでいる。

今日卵管造影検査をしてきました。
事前に色んな情報で聞いていた痛みはほぼない状態でした。
しかし左側の卵管がとても狭く造影剤が通っていない?感じでした。
恐らく第一子出産時に私の状態が悪くなり緊急帝王切開になったのでその影響のようです。
今後は卵管を広げる手術か体外受精を考えていきましょうとのことでした。
仕事柄平日が中々自由がきかず、治療の日にちを簡単に確保できないのに、これからどうしたらいいんだろうと落ち込んでいます。
上司には相談しますが、きっと簡単にはいきません。
卵管造影検査で痛みを感じなかったから、実は卵管は通っているってことはないのでしょうか・・・
どうにかタイミング法で授からないだろうかと願ってしまいます・・・
支離滅裂ですみません。
落ち込みと戸惑いでママリに頼ってしまいました。
近い経験がある方お話聞かせてください。

コメント

はな

卵管造影をして片方の卵管が詰まってました
でもその後特になにもしませんでしたが自然妊娠しましたよ😀
妊娠の確率はやはり両方通ってる方が高いですが、片方が詰まってても絶対に妊娠はしない訳ではないみたいですよ😃

  • しろくま

    しろくま

    お返事遅くなりすみません。
    そうなんですね😭
    希望が見えるお話です😭
    体外受精に進むか先生と話すまでに諦めずタイミングも取りたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 11月27日
りん

が通れば白く映りますし、通ってなければ卵管の部分は黒い、暗いままだと思います。
片側だけでも通ってれば自然妊娠する可能性も高そうですけどね🤔

  • しろくま

    しろくま

    少し呆然としてて、あまり話をきちんと聞けていなかったのですが💦
    やはり左側は白い線が見えてなかったようです。
    どうにか片側で妊娠出来ればと願います😭
    コメントありがとうございます😊

    • 11月27日